NGO組織強化
NGOの組織運営に関わる労務・人事・業務効率化等のテーマに関して情報共有を行う
NGOの組織運営に関わる労務・人事・業務効率化等のテーマに関して情報共有を行う
公益法人の運営等に関わる様々な事に関して、情報共有を行う
国際協力や人道支援に携わるNGOなどが、セーフガーディングの取組を導入・強化していく
2030年までにNGOはどんな存在になっているべきか? 今後のNGO像を議論すると共に、NGOを取り巻く最新情報を共有する
国際協力分野における性的搾取・虐待・ハラスメントからの保護に関する取組を導入・強化する
国際協力現場や組織運営において、最先端技術の活用可能性を模索する
アドボカシースキルの一環として、ロビーイングスキルを高める
非営利組織の不祥事に関して、事例共有や勉強会を通して学び、組織強化を図る
インターン募集説明会や活動のPR・イベントなどを合同で企画し、インターン同士のつながりも創出する
JANICワーキング・グループへのお問い合わせは、jwg★janic.org(★を@に変えてください)までお願いいたします。
本ページは、立正佼成会一食平和基金との合同事業「NGO切磋琢磨応援プロジェクト」にて制作いたしました。
JANIC正会員団体
FOLLOW US