多文化共生
多文化共生領域、在住外国人支援に関する団体と国際協力NGO等の団体がともに文化共生社会の実現に向けたインフラづくりについて意見交換や実践活動を行う。
多文化共生領域、在住外国人支援に関する団体と国際協力NGO等の団体がともに文化共生社会の実現に向けたインフラづくりについて意見交換や実践活動を行う。
NGOの組織運営に関わる労務・人事・業務効率化等のテーマに関して情報共有を行う
公益法人として円滑な組織運営等を行うために情報交換及び経験共有を行う
国際協力や人道支援に携わるNGOなどが、セーフガーディングの取組を導入・強化していく
SDGs目標達成の2030年までにNGOがどんな存在になっているべきか、今後のNGO像を議論、実行に移し、最新情報を共有。
国内外における支援関係者の性的搾取・虐待・ハラスメントからの保護(PSEAH)に関する取り組みを推進、強化する
日本の国際協力NGOとその他アクターの中でジェンダー平等が浸透することを目的として活動する
アフガ二スタン支援に関わる国際協力関係者の広範な情報交換及びアフガニスタン支援状況や現状の啓発
人道支援の「現地化」について、議論を深め、具体的なアクションを検討する
ミャンマーに関連する活動をされている方、過去にされていた方、将来希望されている方を対象に、情報共有やネットワークづくりを行います!
NGOの広報担当がゆるくつながって、情報共有やネットワークづくりを行います!
NGOによるロビイング・政策提言力を高めるためことを目的として活動しています。
企業とNGOの連携を促進する情報共有と交流の場を提供します。
JANICワーキング・グループへのお問い合わせは、jwg★janic.org(★を@に変えてください)までお願いいたします。
本ページは、立正佼成会一食平和基金との合同事業「NGO切磋琢磨応援プロジェクト」にて制作いたしました。
JANIC正会員団体
FOLLOW US