CATEGORY
DATE
NEWPOST最新ニュース
-
APR.18.2025
【助成事業募集情報】組織基盤の強化を応援する「Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs」(応募受付 7 月 15 日~7 月 31 日)
APR.18.2025
EVENT
SEP.07.2020
近年、世界の開発・人道支援の現場では、性的搾取・虐待・ハラスメントからの保護(PSEAH:Protection from Sexual Exploitation, Abuse and Harassment)への対応、および予防のために、様々な取り組みが推進されています。日本のNGOもこうした潮流を汲み、PSEAHの取組みを早急に進めるため、昨年よりワーキング・グループを設置し、活動を進めてきました。
このシンポジウムでは、海外・国内問わず、NGO/NPO関係者がPSEAHに対する理解を深め、意識向上とそれぞれの取組みを進めるため、その現状とこれからを考えます。
(本イベントはオンライン無料会議アプリZoomを使用したウェビナーです)
令和2年度外務省NGO研究会 PSEAHオンライン・シンポジウム
日時 | 2020年9月30日(木)15:00-17:00 |
対象 | PSEAHにこれから本格的に対応しようとしているNGO 国内で活動するNPO 企業、メディア、外務省、行政機関の方々 |
定員 | 100名 (同時通訳付) |
参加費 | 無料 |
プログラム概要 |
|
申込フォーム | https://forms.gle/x5VS5vW33iMNr1KL8 申込みいただいた方に、後日参加のためのリンクをお送りします。 (申込締切日延長:9月28日(月)まで) |
主催 | 主催:外務省 実施団体:JANIC PSEAHワーキンググループ *本イベントは、「令和2年度外務省NGO研究会」の事業として実施されます。 |
JANIC ホバート pseah@janic.org
ワーキング・グループとは グローバルな社会課題解決について、組織をこえた仲間同士で情報共有・学習を行い、活動を促進し、協力して達成・改善を図る制度です。 ワーキング・グループ専用ページ https://www.janic.org/workinggroup/ |
CATEGORY
DATE
NEWPOST最新ニュース
APR.18.2025
【助成事業募集情報】組織基盤の強化を応援する「Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs」(応募受付 7 月 15 日~7 月 31 日)
APR.18.2025
JANIC正会員団体
FOLLOW US