CATEGORY
DATE
NEWPOST最新ニュース
-
APR.18.2025
【助成事業募集情報】組織基盤の強化を応援する「Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs」(応募受付 7 月 15 日~7 月 31 日)
APR.18.2025
EVENT
JUL.12.2024
JANICではこの度、会員とご支援者の皆さまを対象に、理事長の鬼丸とNGOセクターの未来を語り合う交流会を開催する運びとなりました。
NGOセクターの担い手や社会課題が多様化する中、私たち「国際協力」に取り組むNGOはいかに時代に対応し、その役割を果たしていくべきでしょうか。
6月25日に開催した総会では、「会員の皆さまとともにつくるネットワーク」を目指す趣旨で、正会員としての入会要件に「JANIC 憲章の精神を尊重・実践」を追加しました。また、正会員の要件を満たす団体協力会員には正会員へ移行いただくとともに、より多様なセクターの皆さまにJANICの運動に加わっていただくため、会員種別を整理、変更しました。
この定款変更を踏まえ、会員の皆さま同士で、どのように運動体としてのJANICを進化させていくか、意見交換いただけますと幸いです。理事長と会員の皆さまが「対話」を通し、「シナジー」を生まれる場になることを期待しています。
ランチタイムの交流会なので、お昼を食べながら耳だけ参加も大歓迎!
どうぞお気軽にご参加ください。
●日時:2024年8 月 9 日 (金)12:00-13:00
●形式:オンライン(ZOOM)
※ お申込みいただいた方に、後日ZOOMリンクをお送りします。
●対象:JANIC正会員・協力会員、JANIC個人会員、マンスリーサポーターの皆さま
※ 経営者から若手職員、個人サポーターの皆さま、どなたでもご参加ください。
※1団体から複数名のご参加も大歓迎です!
●主催:(特活)国際協力NGOセンター
●申込方法:2024年8月7日(水)までに、こちらのフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/B5YYE5Wt3xvhssJ69
・トーク:鬼丸 昌也
(特活)国際協力NGOセンター 理事長NPO法人テラ・ルネッサンス 創設者・理事
大学4年生の時に、初めてカンボジアを訪れ、地雷被害の現状を知り、「すべての活動はまず『伝える』ことから」と講演活動を始める。同年10月、大学在学中に「全ての生命が安心して生活できる社会の実現」を目的に、「テラ・ルネッサンス」設立。同団体では、カンボジア・ラオスでの地雷や不発弾処理支援、地雷埋設地域の生活再建支援、ウガンダ・コンゴ・ブルンジでの元子ども兵や紛争被害者の自立に必要な支援を実施している。2022年、約150のNGOが加盟する、NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)の理事長に就任。「対話」と「連帯」による社会変革を目指す。
・聞き手:水澤 恵 (特活)国際協力NGOセンター 事務局長
■ JANICへの入会・マンスリーサポーターの登録について
本イベントはJANICの会員と支援者の皆さまを対象にしています。JANICでは定期的に会員・支援者さまを対象としたイベントを開催していますので、この機会にぜひご入会ください。
JANICへの入会・ご支援をご希望の方は以下のサイトをご確認の上、お申し込みください。正会員は理事会または常任理事会による承認を経て入会となり、申請から承認まで1カ月ほどかかります。
・正会員:https://www.janic.org/join_member/
・団体協力会員:https://www.janic.org/join_member/#company-member
・企業会員:https://sites.google.com/view/janic-renkei/home
・マンスリーサポーター:https://www.janic.org/donation/
JANIC会員窓口 <kain@janic.org>
*—————————————————————— *
NPO法人 国際協力NGOセンター〔JANIC〕 www.janic.org
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 アバコビル5F
*—————————————————————— *
CATEGORY
DATE
NEWPOST最新ニュース
APR.18.2025
【助成事業募集情報】組織基盤の強化を応援する「Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs」(応募受付 7 月 15 日~7 月 31 日)
APR.18.2025
JANIC正会員団体
FOLLOW US