- TOP
- THINK Lobby
- 【9/11開催】アジア地域ピープルズ・アッセンブリー2024
普及 2024.08.30
JANICが加盟するアジア開発連盟(Asia Development Alliance / ADA)は、9月11日にzoomを通じてアジア地域ピープルズ・アッセンブリー2024(Asia Regional Peoples’ Assembly 2024)を共催します。ぜひご参加ください。
世界は飢餓、貧困の増大、気候変動による深刻な影響を受けています。格差は拡大し、債務危機は中低所得国に大きな影響を及ぼし、中低所得国は債務返済と債務返済に膨大な資金を費やし、教育、保健、その他の社会保護分野への支出 を削減せざるを得なくなっています。
このような状況の中、GCAP(Global call to Action Against Poverty:貧困に反対する世界的な呼びかけ)によって調整された広範な市民社会は、開発のプロセスから取り残された最も周縁化された人々に関する問題を議論するため、国、地域、そして世界レベルで「人々の集会(ピープルズ・アッセンブリー)」を組織する予定です。食料危機、医療や社会保障への不十分なアクセス、市民の自由、気候変動の影響などの問題が話し合われます。これは、9月23日〜24日にニューヨークで開催される「未来サミット」における私たちの重要な提言となります。
GCAPは、持続可能な開発目標(SDGs)の文脈で不平等と貧困の問題に取り組む世界的な市民社会キャンペーンであり、66カ国で展開されています。
アジアでも、GCAP-Asiaがコーディネートする市民社会によるアジア地域ピープルズ・アッセンブリーが、2024年9月11日(水)16:30-18:30(日本時間)に開催され、貧困層や周縁化されたグループに影響を与える重要な問題について議論されます。
ぜひ積極的にご参加ください。
登録はこちらから:https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZMlc–spjMrHNfrI-NbGOt2G7cUinwc89N_#/registration
目次
………………….
Key question: The issues and challenges the communities are facing relating to poverty, hunger, access to health and welfare schemes, exclusion, human rights etc and what are the key demands
Moderation: Beena Johnson, Chairperson, Asia Dalit Rights Forum (ADRF)
Keynote speaker: Dr. Devinder Sharma, Food and Trade Policy Analyst on “The Great Indian Divide: Opulence and Starvation” (10 minutes)
Community voice 1: Exclusion from the Social Protection in Pakistan (3 min)
Community voice 2: Voice of a Human Rights Defender from Myanmar (3 min)
Community voice 3: Exclusion and discrimination of the Dalit community (3 min)
Community voice 4: Youth from Bangladesh (3 min)
Moderation: Maneesh Pradhan, ActionAid International – Asia
Key question: Sharing on issues of economic justice, institutional reforms and democracy and human rights
Moderation: Beckie Malay, PRRM
Moderation: Anselmo Lee, APSD Coordinator
Draft presentation by Maryam Khan followed by discussion
Thank giving: Jyoti Prakash, Aide Et Action
JANIC正会員団体
FOLLOW US