• TOP
  • THINK Lobby
  • 【達成しました】\ 私たちの地域からカナダへ /G7サミットに日本の市民社会の声…

【達成しました】\ 私たちの地域からカナダへ /G7サミットに日本の市民社会の声を届けるプロジェクト2025

おすすめ記事 2025.06.30

6月30日まで募集していたクラウドファンディング「\ 私たちの地域からカナダへ /G7サミットに日本の市民社会の声を届けるプロジェクト2025」に対し、104名から合計861,000円のご支援をいただき、目標を達成することができました。

この間、大変多くの方からご支援をいただき、感謝申し上げます。いただいたご支援は、カナダC7サミットへの渡航費や報告会の開催費用として活用いたします。

寄せられた応援コメントを抜粋してご紹介します。


●日本の市民社会の声がG7に届きますように。応援しています!

●日本の市民社会からの声をしっかりとG7首脳に届けてください!

●市民社会による国際協力活動、特に若者の参加を応援しています!

●若い人が国際会議に参加する経験は大事ですね。応援しています。

●若い人たちが中心となり、市民社会の声を届けるというところに共感しました。

●若い世代の方々が世界会議で活躍する機会、増えて欲しいです。応援しています!

●未来を見つめた取り組みを継続して進められているみなさまを心から応援しています!

●核兵器のない世界に向けて日本政府が責任を果たすよう声を届けてください。応援しています!

●世界の市民の仲間と連帯し、次世代はバトンをつなぐ素晴らしい活動ですね!がんばってください!!

●このような国際情勢であるからこそ、国境を越えて市民が連携し、政府に市民社会の声を一緒に届けることは重要な活動です。応援しています!

●長年に渡り市民の声を閣僚レベルまで届けてくださりどうもありがとうございます。市民の声が反映される社会へ。C7の皆さまのご活躍、これからも応援しています!

●新自由主義の広がりが世界的に深刻な状態を招いていると思っています。経済格差が広がり、貧困や飢餓の問題が深刻になっています。さらに各地で起きている戦争や紛争で多くの市民が犠牲になっていることに胸が痛みます。一人が出来ることは限られるけれど、社会で起こっている出来事に関心をもって考える事が大切だと思っています。一人ひとりが大切にされる社会の実現に向けた取り組みに賛同します。

 

JANIC正会員団体

FOLLOW US

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所