• TOP
  • THINK Lobby
  • 【活動報告】G7シェルパ(赤堀毅・外務審議官)との面会

【活動報告】G7シェルパ(赤堀毅・外務審議官)との面会

おすすめ記事, お知らせ, 提言 2025.05.30

日本のG7シェルパを務める赤堀毅・外務省外務審議官(経済)と面会し、グローバルな市民社会組織関係者が作成した「C7政策提言書」を手渡しました。

日時:2025年5月28日(水)15:00-15:30
場所:外務省
出席:
1.足立治郎(「環境・持続社会」研究センター)
2.稲場雅紀(アフリカ日本協議会)
3.高橋悠太(かたわら/核政策を知りたい広島若者有権者の会) 
4.堀内葵(国際協力NGOセンター)
5.南優菜(アクセプト・インターナショナル)
6.若林秀樹(国際協力NGOセンター)

冒頭、堀内より、C7概要説明、今年のC7サミット参加について報告し、「C7政策提言」を手渡しました。続いて、気候・エネルギー・環境WG(足立)、経済正義WG(若林)、人道行動と平和WG(高橋・南)、持続可能な開発WG(稲場)の順で、各ワーキンググループ参加者より、主な提言内容や付随事項を説明し、赤堀シェルパから率直なコメントをいただきました。

最後に、G20に向けても、サミット・ウォッチ・ジャパンとしてグローバルな市民社会組織と連携して取り組んでいるため、C20政策提言書が完成した際にはぜひ面会していただきたい旨の要望を伝え、会合は終了しました。

C7政策提言書、C7債務政策に関する文書、C7紛争に関する文書は下記からダウンロード可能です。

C7 Communique 2025
https://civil7.org/c7-2025-communique-global-justice-together-web.pdf
C7 Debt Policy Paper
https://pub-6aff04384c4245dbace9b1db0d5e61fb.r2.dev/c7-debtpolicypaper.pdf
C7 Conflict Policy Paper
https://pub-6aff04384c4245dbace9b1db0d5e61fb.r2.dev/policy-paper—adressing-the-root-causes-of-global-insecurity-through-empowering-youth-engaged-in-conflicts.pdf

JANIC正会員団体

FOLLOW US

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所