NGO インフォメーション 日本全国の国際協力NGOからの新着情報を掲載しています。

EVENT

【9月24日(火)開催】世界銀行ランチタイムブリーフィング(第5回)「世界銀行の水資源管理セクターにおける取り組み:南東アジアを中心に」

FROM世界銀行東京事務所

SEP.13.2019

水は、健康維持、食糧育成、エネルギー創出、環境管理、雇用促進など、経済・社会開発において中核的な役割を果たしています。水の可用性と管理は、子供たちを教育できるか、都市の住環境を確保できるか、成長する企業や貧困に苦しむ農村が洪水や飢饉に打ち勝つことができるかに直結します。

今回のランチタイムブリーフィングでは、様々なパートナーと協力して全ての人々が水の恩恵を享受できる世界の実現を目指し、途上国における水分野での最大の多国間資金提供者である世界銀行の取り組みについて、南東アジアに焦点を当ててご紹介します。

■日時
2019年9月24日(火)午後12時15分~午後1時15分
※受付は午後12時~午後12時30分までの対応で、それ以降は入場できませんのであらかじめご了承ください。

■場所
世界銀行東京事務所
東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル14階
アクセス

■スピーカー
シェリー・マクミラン
世界銀行 水グローバルプラクティス 南アジア担当上級水資源管理専門官
ヨーロッパ・中央アジア地域総局水資源管理専門官、アフリカ地域総局水資源管理専門官、同・上級水資源管理専門官、水グローバルプラクティス東アフリカ担当上級水資源管理専門官を経て、2019年より現職。英国ハル大学で統合水資源管理学博士号及び環境政策・管理学修士号、西インド諸島大学で化学・プロセス工学学士号を取得。

マーク・オースティン
世界銀行 ヤンゴン事務所 持続可能な開発プラクティスグループ プログラムリーダー
1996年世界銀行入行。ラテンアメリカ・カリブ海地域総局技術専門官、上級業務専門官、アフリカ地域総局上級業務専門官、農業グローバルプラクティス上級業務専門官、マプト事務所プログラムリーダーを経て現職。テュレーン大学ビジネス・開発学修士号取得。

■参加登録
参加をご希望の方は、以下のサイト上のフォームにてご登録ください。参加費は無料です。
世界銀行ランチタイムブリーフィング(第5回)「世界銀行の水資源管理セクターにおける取り組み」

■問い合わせ先
世界銀行東京事務所・大森
TEL: 03-3597-6650
komori@worldbankgroup.org

EVENT

10/13開催:関東大震災「朝鮮人虐殺」:100年前に何が起きたか(日韓みらい学習会#2)

FROM | アジア・コミュニティ・センター21

EVENT

【イベント:9/28(木)@神谷町】国際プラスチック条約シンポジウム ー 交渉の現在地と展望 ー

FROM | 一般社団法人 グリーンピース・ジャパン

JANIC正会員団体

FOLLOW US

Facebook
Twitter
Youtube
Email

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所

募集締切

勤務地

雇用形態

開催日

訪問地域

商品カテゴリー

募集締切

リリース日

リリース内容