NGO インフォメーション 日本全国の国際協力NGOからの新着情報を掲載しています。

EVENT

<1/22(水)オンライン>知らなかったウズベキスタン!大学生が語るアラル海沙漠化防止プロジェクトと現地の魅力

FROMオイスカ

DEC.17.2024

<1/22(水)オンライン>知らなかったウズベキスタン!大学生が語るアラル海沙漠化防止プロジェクトと現地の魅力

オイスカ(国際協力NGO)がウズベキスタンで進めるアラル海の沙漠化防止プロジェクト。

現地から報告するのは、大学生インターンとしてプロジェクトに参画中の柚原結女さん。

現在、大学を休学して、「トビタテ!留学JAPAN」(文部科学省) の枠組みでウズベキスタンに留学中です。

柚原さんが学んでいるのはカラカルパクスタン農業大学。大学で勉強する傍ら、「アラル海沙漠化防止プロジェクト」の各種調整業務も担っています。2024年3月からの10カ月間、悲喜こもごも、色々な体験や活動をし、「もっとアラル海のこと、プロジェクトのことを日本のみなさんに知ってもらいたい!」との柚原さんの強い思いからこのオンラインイベントを企画しました。

日本ではあまり馴染みがないウズベキスタンのこと、初めての海外での体験や大学の様子、大学生の目で見て感じたことをたっぷり語っていただきます。

 

【オイスカ】ウズベキスタン アラル海沙漠化防止プロジェクトの詳細はこちら

https://oisca.org/projects/uz-desertification-prevention/

【OISCA JAPAN YouTube】https://youtu.be/7xiBQqHbSnE

***************

[ 日程 ]

2025年1月22日(水)19:00~20:00

[ 参加費 ]

無料

[ 開催方法 ]

オンライン開催(Zoom)

※お申込みいただいた方に、後日、ZOOMのURLをメールにてお送りします。

[ 内容 ]

・興味深いカラカルパクスタンの生活
・私の留学生活 現地大学の姿と厳しさなど
・沙漠化防止プロジェクトのリアルな姿
・私が感じる課題やこれからについて
・質問コーナー
※天候や電波の関係により、現場からの中継が録画になる可能性があります。

[ こんな人にオススメ ]

・ウズベキスタンに興味がある方

・20世紀最大の環境破壊といわれるアラル海に興味がある方

・「トビタテ!留学JAPAN」や留学に興味がある方

・沙漠化防止プロジェクトに興味がある方

[ 申し込み方法 ] Peatix内の「チケットを申し込む」よりお申し込みください。

[ 申込締切 ] 2025年1月22日(水)12時(正午)まで

 

★「オイスカってどんな団体なの?」と思った方は、ぜひ、イベントの前にホームぺージやSNSなどの情報をご確認ください!!

オイスカのホームページ

SNSリンクまとめページ

みなさんのご参加を楽しみにお待ちしています!!

EVENT

平和の担い手を増やし、憎しみの連鎖をほどく挑戦ー活動説明会コンパクト版ー

FROM | アクセプト・インターナショナル

EVENT

小さな一歩の踏み出し方〜あなたの寄付が平和をつくる理由~

JAN.19.2025

小さな一歩の踏み出し方〜あなたの寄付が平和をつくる理由~

アクセプト・インターナショナル
JAN.19.2025

FROM | アクセプト・インターナショナル

JANIC正会員団体

FOLLOW US

Facebook
Twitter
Youtube
Email

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所

募集締切

勤務地

雇用形態

開催日

訪問地域

商品カテゴリー

募集締切

リリース日

リリース内容