CATEGORY
DATE
NEWPOST最新ニュース
REPORT
JAN.10.2025
JANICが主催する「学生アイデアコンテスト2024」は、学生たちが社会課題を考え、身近なツールを活用して解決策を提案することで、未来をより良い方向へ導くリーダーシップを発揮する機会を提供する取り組みです。社会課題解決に意欲を持つ若者の力を発掘し、その熱意を具体的なアクションにつなげる第一歩として、昨年に引き続き開催しました。
🌟概要
2024年7月5日から8月31日まで、高校生、大学生、大学院生、専門学生(グループ参加可)を対象にアイデアを募集し、全国から225件の応募をいただきました。ご応募くださった皆さま、誠にありがとうございました!厳正な審査の結果、以下の受賞作品が選ばれました。(敬称略)
🌟受賞作品
【最優秀賞】
【特別賞】
受賞者たちは、2024年9月29日に都内で開催されたグローバルフェスタ2024の会場内で作品をプレゼンテーションし、表彰されました。最優秀賞には5万円、特別賞には1万円がそれぞれ授与されました。
🌟関連イベントの開催
アイディアコンテストの実施と併せて以下のイベントを開催し、多くの方々にご参加いただきました。
1.グローバルな舞台で活躍したい学生対象 特別ワークショップ(8月26日)
応募期間中の8月26日には、「グローバルな舞台で活躍したい学生対象 特別ワークショップ」を都内で開催しました。LITTLE ARTISTS LEAGUE代表のルミコ・ハーモニー氏によるアート思考を活用したセッションや、戦場フォトグラファーの青木弘氏による講演を通じて、社会課題を自分ごととして捉える機会を提供しました。参加者からは「楽しく発想を広げられた」と好評を得ました。
2.アート思考で世界の社会課題を解決しよう!ワークショップ(9月29日)
グローバルフェスタ2024当日には、LITTLE ARTISTS LEAGUEによる体験型ワークショップを実施しました。子どもから大人まで65名が参加し、アート思考を通じて平和に関するアイデアを掘り下げました。「今日から始められるアクションを見つけた」との声が多く寄せられ、世代を超えた参加者に新たな視点を提供しました。
3.国際協力アイデアピッチ(9月29日)
同じくグローバルフェスタ2024のメインステージでは、社会課題に取り組むNGOや企業が提示した課題に対し、学生たちが解決アイデアを提案するトークショーを実施しました。次々と革新的な提案が飛び出し、多くの来場者がその熱意に耳を傾けました。
本コンテストの実施にあたり、多くの応募者の皆さまに加え、複数の企業・団体からのご支援をいただきました。この場を借りて、心より御礼申し上げます。
当日の写真や詳細レポートはこちらよりご覧いただけます。
文責:JANIC(担当:芳賀)
CATEGORY
DATE
NEWPOST最新ニュース
JANIC正会員団体
FOLLOW US