CATEGORY
DATE
NEWPOST最新ニュース
PRESS
OCT.07.2020
2020年10月6日
グローバルな社会課題解決に国内外で取り組む日本の NGO 支援する、認定NPO法人 国際協力NGOセンター(JANIC)は、外務省、独立行政法人国際協力機構(JICA)と共催で、国内外問わず、どこからでも参加できるオンラインでの国際協力キャンペーン「輪になって語ろう。地球の未来。EARTH CAMP」を10月6日(火)から開始します。
本キャンペーンは、新型コロナウイルス感染拡大により、世界中の人が同じ痛みを共有している今だからこそ、世界のつながりを発見し、様々な社会課題に目を向け、乗り越え、より強靱な社会を構築するために、世界が協力して国際協力に取り組む機運をつくります。
日本や世界で社会課題の解決に取り組む市民団体と共に、課題やその解決手法、最前線で活躍するプレイヤーを伝える、オンラインを中心としたイベントを企画・運営し、国際協力の日である10月6日から2021年3月末のキャンペーン期間中、特設ウェブサイトで発信します。
ウェブサイトでは、「世界の今とつながれる」をテーマに、開発途上国の様子がわかるスタディツアーや現地の人とつながれる交流プログラム、自分にもできる国際協力について理解を深めるセミナーなどを展開。日本・世界のどこからでも参加できるイベントへの開催を通し、国際協力・国際交流の意義や魅力を広く発信します。2021年1月30日・31日には、共催三者(外務省、JICA、JANIC)が中心となり、本キャンペーンのメインイベントとして、シンポジウムなどを実施する予定です。
写真提供:独立行政法人 国際協力機構 (JICA)
新型コロナウイルス感染症の拡大により、2020年は「グローバルフェスタJAPAN」をはじめ、多くの国際協力・国際交流イベントが中止/延期となりました。世界各地で蔓延する新型コロナウイルスは、保健医療のみならず、社会的に脆弱な人々が多い途上国が抱える様々な開発課題や、グローバルな課題への関心を低下させていることは否めません。
一方で,コロナ禍にあるからこそ、より世界はつながることができるという見方もできます。様々な課題に目を向け、その負の影響を乗り越え、より強靱な社会を構築するために、今こそ世界が協力して国際協力に取り組むことを知ってもらう好機と捉えるべきであるーそんな想いから、「輪になって語ろう。地球の未来。 EARTH CAMP」と題してキャンペーンを実施します。
イベント名 | みんなで語ろう。地球の未来。 EARTH CAMP |
テーマ | コロナ禍でも世界はつながっている |
WEBサイト | https://earthcamp.jp/ |
日程 | 2020年10月6日(火)〜2021年3月末 |
共催 | 外務省、(独法)国際協力機構(JICA)、(特活)国際協力NGOセンター(JANIC) |
協力 | SDGs 市民社会ネットワーク、NGO福岡ネットワーク、えひめグローバルネットワーク、沖縄NGOセンター、関西NGO協議会、埼玉NGOネットワーク、名古屋NGOセンター、新潟国際ボランティアセンター、北海道NGOネットワーク協議会、横浜NGOネットワーク |
世界の今とつながれる国際協力キャンペーン 日本全国の社会課題解決に関わるアクターが参加「輪になって語ろう。地球の未来。 EARTH CAMP」始動(PDF:216KB)
(特活) 国際協力NGOセンター(JANIC)
EARTH CAMP担当:中沢聖史
TEL:03-5292-2911/FAX:03-5292-2912
E-mail:campaign@janic.org
JUN.15.2023
JUN.15.2023
CATEGORY
DATE
NEWPOST最新ニュース
JANIC正会員団体
FOLLOW US