CATEGORY
DATE
NEWPOST最新ニュース
-
APR.18.2025
【助成事業募集情報】組織基盤の強化を応援する「Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs」(応募受付 7 月 15 日~7 月 31 日)
APR.18.2025
EVENT
FEB.06.2019
今年6月に大阪で開催されるG20サミットに向けて、4月21日(日)-23日(火)にC20(Civil20)サミットを開催し、市民社会の声を集めた政策提言を行います。この度、C20サミットに向けた政策提言の議論を対外的に発信するシンポジウムを開催します。
このシンポジウムでは、気候変動、貧困・格差、紛争、人口動態の変化といった地球規模課題に対する国際社会の取り組みや、NPO/NGOをはじめとする世界と日本の市民社会の役割について伝えます。また、科学技術イノベーションなど世界の変動期における、G20に取り組む日本のビジョンや実践をもとに、世界の市民社会と連携してより良い未来社会へのロードマップを構想します。
多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
日時 | 2019年2月19日(火)14:30-17:00 |
場所 | 笹川平和財団 11階 国際会議場 (東京都港区虎ノ門1-15-16) https://www.spf.org/profile/access.html 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅下車 出口4より徒歩1分 |
定員 | 130名(要申込、定員になり次第締切り) |
参加費 | 無料 |
申込 | 下記サイトからお申し込みください。会場使用の都合上、事前登録のない方はご参加いただけません。 https://goo.gl/forms/fTgmQEJn9lPBraNu2 |
申込締切 | 2019年2月8日(金)正午 |
主催 | 2019 G20サミット市民社会プラットフォーム |
共催 | 公益財団法人笹川平和財団 |
プログラム | 開会挨拶 岩附由香(C20議長、ACE代表、2019 G20サミット市民社会プラットフォーム共同代表) シェルパトラックと財務トラックの発表 ・「G20大阪サミットが目指すもの=外交、国際政治の視点から=」(外務省・調整中) ・「G20大阪サミットが目指すもの=世界経済の視点から=」(財務省・調整中) 市民社会の発表 ・民主主義とガバナンスの課題(登壇者調整中) ・経済的公正の課題(登壇者調整中) ・ジェンダーの課題(登壇者調整中) 各エンゲージメント・グループからの発表 閉会挨拶 三輪敦子(C20副議長、ヒューライツ大阪所長、2019 G20サミット市民社会プラットフォーム共同代表) ※プログラムや登壇者は変更の可能性があります。 |
2019 G20サミット市民社会プラットフォーム
担当:田中・山口
TEL:03-5292-2911 c20@civil-20.org http://www.civil-20.jp/
CATEGORY
DATE
NEWPOST最新ニュース
APR.18.2025
【助成事業募集情報】組織基盤の強化を応援する「Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs」(応募受付 7 月 15 日~7 月 31 日)
APR.18.2025
JANIC正会員団体
FOLLOW US