NGO インフォメーション 日本全国の国際協力NGOからの新着情報を掲載しています。

EVENT

2月5日は「ayus day(アーユス・デイ) 」

FROMアーユス仏教国際協力ネットワーク

JAN.17.2018

2月5日は「ayus day(アーユス・デイ) 」

2月5日は「ayus day(アーユス・デイ) 」

 

年に一度開催するアーユスならではの「お祭り」です。
「NGOブレークスルー支援の公開選考会」、「アーユス賞授賞式」、「新年会/祝賀会」の三部構成で行われます。
NGOの新たな取り組みを応援し、アーユス賞受賞者を祝福いただき、アーユスに関係する様々な仏教者やNGO関係者などの皆さまが集う場で交流を深めませんか?
これまでアーユスと関わりがなかった方でも遠慮なくご参加ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
<詳細ページ>
http://ngo-ayus.jp/project/event/17ayusday/

【日時】2018年2月5日(月)<下記の時間は予定です>
    15:00〜16:45  「NGOブレークスルー支援公開選考会」
    17:00〜18:15  「アーユス賞授賞式」
    18:30〜20:30  「新年会/祝賀会」
【会場】本立寺(東京都品川区東五反田3-6-17)
【地図】http://www.honryuji.jp/access/
【新年会/祝賀会の会費】3.000円(公開選考会/授賞式のみは無料)
【内容】
1.「NGOブレークスルー支援事業 公開選考会」
 NGOブレークスルー支援とは、アーユスが過去に組織強化支援を行った国際協力NGOを対象に、NGOが組織面及び事業面で困難な状況を打開(ブレークスルー)するきっかけにしてもらうこと、組織としての持続的な成長や活動の質の向上が図られるなど、より良い形でステップアップできるように後押しする事業で2016年度から始まりました。
 公開選考会では、二次選考に進んだ「移住者と連帯する全国ネットワーク」、「難民支援協会」からのプレゼンテーションをもとに、支援対象となる1団体を決定します。
 公開選考会に参加する2団体は以下のページでご紹介しています。
http://ngo-ayus.jp/activity/breakthrough/

2.「アーユス賞授賞式」
 日本の国際協力NGO活動で多大な功績のあった方に授与する「NGO大賞(功労賞)」、将来の活躍が期待される有望な人材に贈られる「NGO新人賞(奨励賞)」、アーユスの活動への協力に感謝の気持ちを込めて贈る「特別功労賞」の三賞の授賞式を行います。
「NGO大賞」は大橋正明氏(聖心女子大学人間関係学科 教授)に、「特別功労賞」は太田義徳氏(一般財団法人太田慈光会 代表理事)に、「NGO新人賞」は若手NGOスタッフ5名に、それぞれ授与されます。
 受賞者の皆様からのスピーチは、いつも心打つものがあり、NGOで活動していくことの意味や仏教者としてのあり方などを考えさせられるひとときとなります。
 各賞の受賞者は以下のページでご紹介しています。

http://ngo-ayus.jp/activity/award/

3.「新年会/祝賀会」
 アーユス賞受賞者をお祝いするとともに、様々な分野で活動している方々との交流し、新年を迎えての抱負を語り合いましょう。2018年度から「NGO組織強化支援」の対象団体の紹介があります。
 無農薬野菜をベースにした料理を得意とする、原かおりさんによるお食事もぜひお楽しみに。

【参加申込み方法】
 ご参加いただける方は、1月25日までに、下記のフォーマットからお申し込みいただくか、お名前・ご所属団体・参加人数・公開選考会/授賞式/新年会ご参加の可否につきまして、メール・電話・FAXのいずれかで、アーユス事務局までご連絡ください。

【申込みフォーマット】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/dbb5efd0413093

【連絡先・申込先】アーユス仏教国際協力ネットワーク
 TEL:03-3820-5831/FAX:03-3820-5832
 E-mail:tokyo@ngo-ayus.jp

EVENT

「森をつくる人」トニー・リナウド緊急来日!10/10映画上映・本人&LiLiCoさん登壇トーク、10/11シンポジウム開催

FROM | ワールド・ビジョン・ジャパン

掲載を希望する
JANIC会員の方へ

JANIC正会員団体

FOLLOW US

Facebook
Twitter
Youtube
Email

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所

募集締切

勤務地

雇用形態

開催日

訪問地域

商品カテゴリー

募集締切

リリース日

リリース内容