SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
-
OCT.03.2023
スタッフ募集:渉外担当職員(大口・遺贈寄付担当)Key Relationship Coordinator (Major Gifts, and Legacy)
OCT.03.2023
EVENT
FROMアクセプト・インターナショナル
SEP.19.2023
イベント名:【なぜ日本から本気でテロ・紛争解決を目指すのか】人道支援NGOからアクセプトに私が転職した理由《10/2(月)開催》
HP: https://accept-int.org/event/2023-10-24
日本発のNGOだからこそできること。
お申し込みはこちら:https://forms.gle/9mTskYRRXQC2vha69
本イベントは随時開催しておりますので、ご都合の合わない方も是非こちらから他の日程にお申し込みください。
アクセプト・インターナショナルは、テロ・紛争解決に挑む日本で唯一のNGOです。
日本から遠く離れたソマリアやイエメンなどの熾烈な紛争地で、未来を担う若者が武器を置き人生をやり直すための支援を展開してきました。前例がなく共感が得にくい分野で、独自の方法論と考え方を確立し、創業以来駆け抜けてきました。
本イベントでは、私たちが大切にする価値観をもとに「なぜ日本からテロ・紛争解決を目指すのか」について、人道支援NGOから当法人に転職した職員が熱く語ります。
✓活動内容だけでなく、団体の価値観や考え方を知りたい。
✓活動にかける職員の想いを聞きたい。
✓なぜリスクが高く難しい課題に取り組むことができるのかに関心がある。
お申し込みはこちら:https://forms.gle/9mTskYRRXQC2vha69
▼登壇者紹介
丸田陽加里
海外事業局職員
広島生まれで学生時代から核廃絶や紛争解決に関心を持つ。新卒入社した企業で福島県に転勤となり、東日本大震災から5年以上が経過してもなお当時の影響が残る状況に衝撃を受け、退職後、復興や地域づくりに従事。2022年のロシアによるウクライナ侵攻をきっかけに紛争解決に本格的に関わることを決め、当法人にプロボノとして参画。人道支援を行う国際NGOでウクライナ難民・国内避難民支援を経験したのち当法人に転職し、現在はソマリア、イエメンにおけるテロ組織からの投降兵や受刑者の脱過激化・社会復帰支援に従事。国際基督教大学教養学部卒
1.団体の概要 | 当法人が取り組む問題と問題解決に向けた活動内容、独自の方法論などを簡単にご説明します。 |
2.なぜ日本からテロ・紛争解決に取り組むのか | 団体のビジョン・ミッション・バリューをもとに「なぜ日本から紛争解決に取り組むのか」をお話しします。また、寄付型NPOとして活動する意義についても解説します。 |
3. 今後の展望とアンバサダーのご案内: | 私たちが目指す未来についてお話しします。その上で、当法人のアンバサダーとしての参画方法をご案内します。 |
4.アンケートと質疑応答 | これまでの経験等を元に、参加者の皆様からのご質問にお答えします。 |
▷日時:2023年10月02日(月) 20:00(19:55~受付)
※なお、10分程度延長の可能性があります。
▷実施方法:Zoomを用いたオンライン開催
※お申込みいただいた方に参加用URLをお送りいたします。
▷参加費:無料
▷定員:30名
※定員になりましたら締め切りますので、お早めにお申し込みください。
※最少催行人数(10名)を下回る場合は、イベントが中止となる場合がございます。
※当日やむを得ずキャンセルされる場合は、イベント開始1時間前までにevent@accept-int.orgにご連絡いただけますと幸いです。
お申し込みはこちら:https://forms.gle/9mTskYRRXQC2vha69
※イベント開始直前までお申込みいただけます。
ーーーーーーーーーーーーー
代表・永井に密着したテレビ番組「情熱大陸」(MBS毎日放送)が放送されました
https://www.mbs.jp/jounetsu/2023/02_12.shtml
より多くの方にこの問題や活動を知っていただくため、
ぜひいいねやシェアのご協力をお願いいたします。
SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
OCT.03.2023
スタッフ募集:渉外担当職員(大口・遺贈寄付担当)Key Relationship Coordinator (Major Gifts, and Legacy)
OCT.03.2023
JANIC正会員団体
FOLLOW US