SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
-
APR.28.2025
【5/24】Piece of Syria活動説明会|教育で平和なシリアの未来を創るー「シリアをまた行きたい国に」に込めた思いの原点と、支援のその先を見据えてー
APR.28.2025
EVENT
FROM日本ユニセフ協会
AUG.04.2020
遊びやスポーツは、子どもたちの心身の健康や発達に欠かすことのできない「子どもの権利」です。同時に、スポーツは、持続可能な開発目標(SDGs)で掲げられた開発や平和、健康、教育、公平性、女性や若者の能力強化等の目標にも貢献する重要な鍵であるとも位置付けられています。
新型コロナウイルス感染症が世界で猛威を振るい、世界中の子どもたちがスポーツはおろか十分な外遊びの機会さえ奪われている状況が続く中、公益財団法人 日本ユニセフ協会(会長:赤松良子)は、あらためてスポーツが持つ力を確認し、スポーツのあるべき姿を考えるオンラインイベントを開催いたします。
本イベントでは、ユニセフ(国連児童基金)と日本ユニセフ協会が2018年11月20日に発表した『子どもの権利とスポーツの原則』に、本年新たに賛同を表明された団体のみなさまをご紹介いたします。パネルディスカッションでは、スポーツ環境が制限される中であらためて考える、スポーツが子どもにもたらす価値や、SDGsが謳う“誰ひとり取り残さない”世界の実現に向けて、スポーツが果たすことのできる役割などについて、アスリートの方々を交えて議論します。
日時: 2020年8月7日(金)午前10:00~11:00(日本時間)
主催: (公財)日本ユニセフ協会
※本イベントは、8月7日午前10時~より、こちらのページにて Youtube Live配信いたします。
プログラム(予定):
10:00- 開会挨拶
10:05- 新規賛同団体からのご挨拶
10:20- パネルディスカッション:現役アスリートと考える、スポーツの価値
パネリスト:
モデレーター:
11:00 終了
FROM | シェア=国際保健協力市民の会
APR.28.2025
Piece of Syria
APR.28.2025
FROM | Piece of Syria
SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
APR.28.2025
【5/24】Piece of Syria活動説明会|教育で平和なシリアの未来を創るー「シリアをまた行きたい国に」に込めた思いの原点と、支援のその先を見据えてー
APR.28.2025
JANIC正会員団体
FOLLOW US