SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
RECRUIT
FROM特定非営利活動法人 NPOサポートセンター
SEP.03.2020
NPOサポートセンターは、1993年に日本で初の民設民営のNPOの中間支援組織。東京都をはじめとする関東圏内の地方自治体と、市民活動支援・協働推進施策を通して地域のNPOや中間支援拠点の支援力向上をサポートする「自治体サポート事業」を展開しています。
この度、事業拡大にともない、次に掲げるスタッフを募集します。採用説明会も全3回開催します。
(説明会のお申し込みはこちらから→https://tinyurl.com/y4x2mbzn)
国際協力NPO/NGOをはじめとした、地域のNPOを仕組みでよりよくする仕事です。ぜひご覧ください。
1.伴走支援・施策改善サポートスタッフ(プロジェクトリーダー/サブリーダー)
2.拠点運営スタッフ(統括責任者補佐、プロジェクトリーダー/サブリーダー)
◆伴走支援・施策改善サポートスタッフ(プロジェクトリーダー/サブリーダー)
自治体施策の伴走パートナーとなりNPOや中間支援拠点を支援したり、施策の改善を提案したりなどする業務スタッフ(プロジェクトリーダーあるいはリーダー候補となるサブリーダー)を募集します。また、業務の一部をサポートスタッフも募集します。育成にも力を入れていますので、新たなチャレンジもお待ちしています。
(1)募集職種・雇用形態
コンサルタント・サポートスタッフ
・常勤スタッフ 1名(試用期間3ヶ月)
・非常勤スタッフ 若干名
※勤務日数は相談に応じることができます。
※複業での応募も可能です。
(2)募集業務
能力・適性を考慮し、相談のうえ、自治体サポート事業の下記業務に関わっていただきます。
① 自治体の活動支援・協働プログラムの立案・伴走支援
② 自治体の活動支援・協働施策の改善・提案・実施
③ 組織運営・事業協働、CSRに関する相談、マッチング・コーディネート
(参考)自治体サポート事業概要(NPOサポートセンターHPにリンクします)
(3)募集要件
・学歴、職歴、年齢、性別など不問
※次の要件を満たす方を希望します。
・当センターの活動理念・意義を理解している方
・地域・中間支援・地域課題への一定の理解があり、積極的に業務に取り組める方
※また、次の要件を満たす方を優遇します。(必須ではありません)
・自治体職員の経験や、自治体向けサービス提供・連携事業の経験がある方
・プロジェクト・マネージャー・リーダーの経験がある方
(4)勤務場所
・NPOサポートセンター田町オフィス(東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階)
・協働ステーション中央(東京都中央区日本橋小伝馬町5-1 十思スクエア2階)
(5)給与条件
230,000~300,000円/月額
・社会保険、労働保険あり
・通勤交通費:上限月額25,000円まで支給、活動交通費:実費支給
・経験等を考慮し、決定します
(6)昇給
あり(個人の成績によります)
(7)賞与
あり(年1回)
※金額は、センターの業績、本人の事業への貢献等を勘案して決定します
(8)勤務日時
・原則として月~金10:00~18:00
(上記に加え、最大月2回までの休日出勤あり)
・年末・年始休暇あり
※勤務日数、勤務時間は柔軟に調整できますので、ご相談ください
(9)応募方法
次の(1)~(3)を「提出先・問合せ」までメールにてお送りください。
※ 件名に「職員募集(伴走支援・施策改善サポート)」と明記
※ 提出いただいた書類は返却いたしません。ご了承ください。
(1) 履歴書(写真添付、所定様式)
Excel:https://npo-sc.org/PDFs/NPOSC_AS_ks.xls
PDF:https://npo-sc.org/PDFs/NPOSC_AS_ks.pdf
(2) 職務経歴書(任意様式)
(3) PCスキルチェックシート(所定様式)
Word:http://www.npo-sc.org/PDFs/PC_SkillCheck.doc
PDF :http://www.npo-sc.org/PDFs/PC_SkillCheck.pdf
(10)応募締切
2020年10月1日(木) 24時まで ※適任者が見つかり次第締切
(11)選考方法
以下を目安としていますが、提出いただいた方から順次選考していきます。
・1次選考(書類審査)
・2次選考(適性検査・面接)
(12)勤務開始
2020年10月20日以降(応相談)
※ 勤務開始月日は調整できます
◆拠点運営スタッフ(統括責任者補佐、プロジェクトリーダー/サブリーダー)
運営拠点である協働ステーション中央の管理運営を行う統括責任者補佐(プロジェクトリーダーあるいはリーダー候補となるサブリーダー)を募集します。育成にも力を入れていますので、新たなチャレンジをお待ちしています。
(1)募集職種・雇用形態
統括責任者補佐、企画・コーディネーター
・業務委託契約 若干名(試用期間3ヶ月)
※勤務日数は相談に応じることができます。
※複業での応募も可能です。
(2)募集業務
事業全体の進行管理のほか、能力・適性に応じ次に掲げる業務の一部を担当していただきます。
① 相談 組織運営・事業協働、CSRに関する相談、マッチング・コーディネート
② 場の提供 イベントができる会議室・共創の拠点となるサロン等の管理運営
③ 情報の収集・提供 情報誌・ウェブサイト・SNS等による活動に有益な情報発信
④ 人材育成 組織や事業の立ちあげ・運営ノウハウを習得できる講座の企画運営
⑤ ネットワーク構築 事業連携・協働での課題解決を後押しする交流・イベントの企画運営
⑥ 協働事業の提案・支援 NPO・企業・自治体等による協働事業提案・コーディネート
(参考)
・自治体サポート事業:https://npo-sc.org/main/support_lg/
・拠点運営(協働ステーション中央):http://chuo.genki365.net/contents/hp0001/index00010000.html
(3)募集要件
・学歴、職歴、年齢、性別など不問
※次の要件を満たす方を希望します。
・当センターの活動理念・意義を理解している方
・地域・中間支援・地域課題への一定の理解があり、積極的に業務に取り組める方
※また、次の要件を満たす方を優遇します。(必須ではありません)
・公的・民間の中間支援拠点でのスタッフ経験がある方
・プロジェクト・マネージャー・リーダーの経験がある方
(4)勤務場所
・協働ステーション中央(東京都中央区日本橋小伝馬町5-1 十思スクエア2階)
・NPOサポートセンター田町オフィス(東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階)
(5)委託金額
250,000~330,000円/月額(消費税込)
・通勤交通費(上限2万5千円/月額まで)、活動交通費は実費を支給します。
・経験等を考慮し、決定します・
(6)契約期間
2022年3月31日まで(更新する場合あり)
(7)昇給
あり(個人の成績によります)
(8)賞与
なし
(9)勤務日時
・火~日まで週5日でシフトを組みます
・9:00~21:00のうち、実働7時間/日(休憩60分)です
・状況に応じて変更する場合があります
(10)応募方法
次の(1)~(3)を「提出先・問合せ」までメールにてお送りください。
※ 件名に「職員募集(拠点運営スタッフ)」と明記
※ 提出いただいた書類は返却いたしません。ご了承ください。
(1) 履歴書(写真添付、所定様式)
Excel:https://npo-sc.org/PDFs/NPOSC_AS_ks.xls
PDF:https://npo-sc.org/PDFs/NPOSC_AS_ks.pdf
(2) 職務経歴書(任意様式)
(3) PCスキルチェックシート(所定様式)
Word:http://www.npo-sc.org/PDFs/PC_SkillCheck.doc
PDF :http://www.npo-sc.org/PDFs/PC_SkillCheck.pdf
(11)応募締切
2020年10月1日 24時まで ※適任者が見つかり次第締切
(12)選考方法
以下を目安としていますが、提出いただいた方から順次選考していきます。
・1次選考(書類審査)
・2次選考(適性検査・面接・企画提案)
※企画提案のテーマは、1次選考を通過時にお知らせします
(13)勤務開始
2020年10月20日以降(応相談)
※ 勤務開始月日は調整できます
▼以下、両職種共通となります。
●提出先・問合せ
特定非営利活動法人NPOサポートセンター:杉原
E-mail:govs@npo-sc.org
TEL:
03-6453-7498(NPOサポートセンター、月~金10:00~18:00)
03-3666-4761(協働ステーション中央、火~日10:00~19:00)
●説明会の開催 (伴走支援・施策改善サポートスタッフ/拠点運営スタッフ合同)
NPOサポートセンターや自治体サポート事業の概要、募集詳細を説明します。ぜひご参加ください。
別日でも随時相談を受け付けています。
日時:(いずれも同一内容)
・第1回 2020年9月14日(月)19:00-21:00 オンライン開催(zoom)
・第2回 2020年9月23日(水)19:00-21:00 協働ステーション中央(対面、定員15名)
・第3回 2020年9月26日(土)10:30-12:30 協働ステーション中央(対面、定員15名)
会場:協働ステーション中央(第2・3回のみ)
・東京都中央区日本橋小伝馬町5-1 十思スクエア2階
・東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」4番出口より徒歩3分
MAP:https://goo.gl/maps/ejZfEYf9gPL2
内容:事業・募集概要説明、質疑応答
<説明会申込フォーム>
https://tinyurl.com/y4x2mbzn
SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
JANIC正会員団体
FOLLOW US