NGO インフォメーション 日本全国の国際協力NGOからの新着情報を掲載しています。

RECRUIT

2018年度米国派遣 日米草の根交流コーディネーター募集(JOIプログラム)

FROM独立行政法人国際交流基金

OCT.16.2017

2018年度米国派遣 日米草の根交流コーディネーター募集(JOIプログラム)

米国の草の根レベルで日本への関心と理解を深めることを目的に、コーディネーター を2年間、アメリカに派遣する事業です。
コーディネーターは、日本との交流の機会が比較的少ない米国の南部・中西部地域の大学や日米協会をはじめとする地域交流活動の拠点に派遣され、地域の学校や図書館などを訪れて日本の伝統文化や日本食、学校生活など、日本の幅広い文化を紹介したり、姉妹都市交流や日米学生の交流プログラムなど現地と日本の交流関係づくりに関わる活動に携わります。
独立行政法人国際交流基金日米センターと、米国の非営利団体ローラシアン協会が2002年から共同で実施しています。

活動例:
■書道や茶道のデモンストレーション、日本料理教室の実施
■小学校の授業で日本の暮らしや学校生活に関するプレゼンテーションを実施
■日本語クラスや日本語クラブ(サークル)の補助
■日本の慣習や行事にちなんだ「日本祭り」等の実施・アレンジ
■日本の伝統や現代の社会問題に関する対話プログラムの実施・アレンジ
■現地と日本の姉妹都市交流の活性化、イベントの手伝い
■その他派遣先機関の事務補助 など

【募集人数】
4~5名程度

【派遣期間】
2018年8月から2020年7月 (2年間)

【派遣先】
米国南部、中西部の日米協会や大学など

【応募締切】
2018年1月9日(火曜日)

【JOIプログラム概要】※JOIはJapanese Outreach Initiativeの略。
http://www.jpf.go.jp/cgp/fellow/joi/index.html

【募集要項・応募方法】
http://www.jpf.go.jp/cgp/fellow/joi/joi_program.html

【募集説明会】いずれも東京会場
11月 8日(水) 19時から21時 国際交流基金本部2階 ホール「さくら」
11月 19日(日) 14時から16時 国際交流基金本部2階 ホール「さくら」
http://www.jpf.go.jp/cgp/fellow/joi/boshu.html

*説明会への参加は、コーディネーターの採否には関係ありません。

【JOIプログラムに関するQ&A】
http://www.jpf.go.jp/cgp/fellow/joi/faq.html

*************************************************************************

【資格・条件】
以下の(1)~(8)のすべてを満たす者。

(1) 日本国籍を有すること
(2) 四年生大学卒業以上の資格を有すること
(3) 普通自動車免許を有すること
(4) 英語による業務の遂行が十分可能であること
(5) 基本的なパソコンスキル(ワード・エクセルなど)を有すること
(6) 心身ともに健康で、2年間業務を遂行することが十分可能であること
(7) 海外における国際文化交流事業に関心を有すること
(8) 国内で開催される選考試験、研修会に参加可能であること

※2018年2月17日(土曜日) 第2次(筆記・面接)試験(於基金本部)
2018年5月頃 渡米前オリエンテーション(2泊3日)(於埼玉県さいたま市)

【待遇】
当プログラムの規定に基づき、往復航空券、生活補助費(1,280ドル/月)、住居(ホームステイ、学生寮、アパートなど)が支給されます。
※給与は支給されません。

(詳しくは募集要項を参照)
http://www.jpf.go.jp/cgp/fellow/joi/joi_program.html

【応募方法】
応募にはオンライン申請と郵送申請の二つの方法があります。
応募締切:2018年1月9日(火曜日)

応募方法については、共催団体のローラシアン協会の応募ページをご参照ください。

https://www.laurasian.org/joi-coordinators

(1)オンライン申請
https://laurasian.wufoo.com/forms/krhiw0919km3mb/

※英文・和文履歴書はオンライン・フォームに添付

(2)郵送フォーム
https://laurasian.wufoo.com/forms/krhiw0919km3mb/

※PDFフォーム上に記入・印刷し、英文・和文履歴書とともにオリジナル1部と
コピー2部(それぞれに顔写真添付)を以下の宛先まで郵送してください。

【送付先】
〒153-0064 東京都目黒区下目黒5-5-17 ローラシアン協会
※封筒に「JOIプログラム応募書類在中」と朱書きしてください。

【問い合わせ先】
独立行政法人 国際交流基金日米センター
安藤・稲田

電話:03-58969-6072
FAX:03-5869-6042
E-mail:joi@jpf.go.jp
URL:http://www.jpf.go.jp/cgp/fellow/joi/index.html

RECRUIT

CSOネットワーク 調査研究インターン募集

MAR.27.2023

CSOネットワーク 調査研究インターン募集

CSOネットワーク
MAR.27.2023

FROM | CSOネットワーク

JANIC正会員団体

FOLLOW US

Facebook
Twitter
Youtube
Email

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所

募集締切

勤務地

雇用形態

開催日

訪問地域

商品カテゴリー

募集締切

リリース日

リリース内容