SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
-
JAN.24.2025
【参加者募集:3/28(金)開催】ガザで暮らす家族をもつ人々のドキュメンタリー映画『Not Just Your Picture キラーニ 一家の物語』上映会&アフタートーク(会場・オンライン)
JAN.24.2025
EVENT
FROMハロハロ
DEC.08.2019
●●●一緒に選ぼう!ちばフェアトレードコーヒー●●●
ファアトレードコーヒーを飲み比べ、ちばのオリジナルコーヒーを、一緒に選んでみませんか?
フェアトレードやエシカルってなぁに?についてもお話しします。
千葉のフェアトレードに関わる「人」「もの」「情報」をつないでいこうとするフェアトレードちばでは、
千葉地域のまちコーヒーをつくることで、より地域社会との連携を深めながら、
グローカル(*1)な活動を展開していこうとしています!
今回はそのはじめの一歩として、ちばのまちコーヒーとなるコーヒー豆の選定会を、
一人でも多くの地域のみなさまの意見をとりいれて行おうとしています。
■日時■ 2019年12月21日(土)11:00〜12:30
■会場■ 千葉市生涯学習センター 食文化研修室
千葉県千葉市中央区弁天3ー7ー7
■参加費■ 500円
*会場で直接お支払い下さい(お釣りがないようご協力お願いします)
*交流会参加は別途500円(コーヒー1杯+はぁもにぃのフェアトレードはちみつクッキー1枚付)
■スケジュール■
11:00〜 ごあいさつ
・ちばフェアトレードコーヒーの主旨説明
11:15〜 コーヒーの飲み比べ会
・飲み比べの仕方をご説明
・珈琲生産地ストーリー
・珈琲3種程度飲み比べ
・グループ内で意見交換
・個人の評価
・開票/結果発表
12:00〜 交流会
軒先珈琲が本格ドリップしたおいしいフェアトレード珈琲と、
はぁもにぃのウェルフェアトレード・クッキーを食べながらゆったりと交流しましょう。
*コーヒーの飲み比べは、カッピング用に独特の抽出法で淹れたコーヒーが試飲サイズで出ます。
____________________________
☆フェアトレードって?☆
フェアトレードとは人や環境に配慮したお買い物のことです。
私たちがフェアトレードなものを選んでいくことが世界の貧困や環境問題の解決につながります。
_____________________________
☆エシカルって?☆
エシカルとは倫理的・道徳的という意味のある言葉で、
近年は人や社会、環境、地域に貢献する運動をさすことも多くなっています。
_______________
☆フェアトレードちばの目指すグローカルな社会
私たちは世界の人々がともに豊かになれる社会を目指して、千葉にフェアトレードのあるライフスタイルを広げ、ひとりひとりが主役の豊かな地域社会作りをすべく活動しています。
世界の作り手だけでなく、地産地消や福祉作業所授産品などを通し地域の作り手にも目を向け顔が見える豊かなまちづくりを目指しています。
THINK GLOBAL!! ACT LOCAL!!
<<協力団体>>______________
●はぁもにぃ
様々な特性を持った人の雇用の場の実現を目的に、チャレンジドフェアトレード(障碍をプラスに捉えたものづくり)を掲げ、付加価値のある商品づくりによって障碍者の持続的な生活向上を支える活動を行う。千葉を中心に啓発活動にもあたっている。
●軒先珈琲
空き店舗や空き家、会社や学校、公園や道路、海辺や河川敷、市民のイベントなど様々な場所で軒先を借りて、コーヒーと本をテーマに活動中。軒先でコーヒーを淹れてお気に入りの本の話などをする小さな活動ですが、ひとやコミュニティを繋ぐきっかけになり、楽しく住みやすいまちを目指しています。
JAN.24.2025
Dialogue for People
JAN.24.2025
FROM | Dialogue for People
SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
JAN.24.2025
【参加者募集:3/28(金)開催】ガザで暮らす家族をもつ人々のドキュメンタリー映画『Not Just Your Picture キラーニ 一家の物語』上映会&アフタートーク(会場・オンライン)
JAN.24.2025
JANIC正会員団体
FOLLOW US