NGO インフォメーション 日本全国の国際協力NGOからの新着情報を掲載しています。

EVENT

ウクライナ出身のアンナ職員によるワークショップ「世界をもっと幸せな場所に~偏見、差別、暴力をなくす一歩を」

FROMプラン・インターナショナル・ジャパン

FEB.14.2025

ウクライナ出身のアンナ職員によるワークショップ「世界をもっと幸せな場所に~偏見、差別、暴力をなくす一歩を」

プラン・インターナショナルでは、ウクライナ出身のアンナ・シャルホロドウスカー職員によるワークショップ「世界をもっと幸せな場所に~偏見、差別、暴力をなくす一歩を」を開催いたします。これは、「偏見やステレオタイプによる思い込み」がエスカレートすると、差別、暴力、ときには紛争にもつながってしまうこと、多様な背景をもつ他者への理解を深める大切さなどを伝えるワークショップです。

ロシアによるウクライナ侵攻からもうすぐ3年が経とうとしています。この節目の時に、あらためて皆さまと一緒に「相互理解や平和」について考える機会を作りたいと企画しました。

偏見、ステレオタイプによる思い込み……自らにも気づきを

ワークショップでは、クイズやグループディスカッション、ウクライナと日本の事例紹介を通じて、偏見やステレオタイプな思い込みが、遠い国の話ではなく、日本に住む私たち一人ひとりのなかにも存在しうるという視点から、気づきを深めることのできる内容となっています。
ご自身の考えを正直に語ることができ、相手の発言は否定や批判をせずに受け止める。ここは、そのような安心できる時間と場所です。当日は参加者の皆さま同士ざっくばらんに語り合い、ぜひ新しい気づきを得ていただけると幸いです。

ワークショップの詳細・申込
===========================
日時: 2025年2月20日(木)19:00~21:00、開場18:40~
会場: としま区民センター7階会議室
使用言語: 日本語(通訳対応が入る場合もあります)
参加費: 無料
定員: 40名
申し込み: こちらのフォームにご記入のうえ、お申し込みください
申し込み締め切り: 2025年2月19日(水)17:30まで
詳細はこちらをご覧ください
===========================

アンナ・シャルホロドウスカー職員Profile
マリウポリ国立大学にて歴史学の学士号を取得した後、同大学院にて中等教育、歴史学、ジャーナリズムの修士号を取得。マリウポリ中等学校での歴史指導、乳幼児への英語教育・発達教育カリキュラムの作成など教育分野でのキャリアを重ねるとともに、マリウポリ市ニュースサイトのジャーナリストとして記事作成にも従事。
2022年5月28日にウクライナのマリウポリ市から日本へ避難。同年12月にプランに入局し、アドボカシーグループに所属しています。
これまでに、ウクライナ避難民に関する数々の調査報告書を発表しています。

皆さまのご参加をお待ちしております。

 

EVENT

ハロハロ催事ブースでのフェアトレード雑貨販売ボランティア

FROM | ハロハロ

EVENT

【8/2(土)~8/10(日)】ウガンダツアー2025のご案内

APR.15.2025

【8/2(土)~8/10(日)】ウガンダツアー2025のご案内

テラ・ルネッサンス
APR.15.2025

FROM | テラ・ルネッサンス

JANIC正会員団体


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/janic/janic.org/public_html/wp-content/themes/janicTheme/footer.php on line 31

FOLLOW US

Facebook
Twitter
Youtube
Email

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所

募集締切

勤務地

雇用形態

開催日

訪問地域

商品カテゴリー

募集締切

リリース日

リリース内容