SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
EVENT
FROM特定非営利活動法人 NPOサポートセンター
JUL.03.2022
現在、新型コロナウイルス感染者が急増していることをうけ、参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮し、 開催をオンラインに変更いたします(2022年7月28日付)
申込▶https://bit.ly/2022nyumon01 (8月5日(金)12:00締切)
————————–
◎詳細:http://chuo.genki365.net/news/hp0001/index03790000.html
【対 象】・イベント集客や会員募集に悩む団体/個人
・活動の認知向上の方法を知りたい団体/個人
・従来の広報手段に行き詰まりを感じている団体/個人
【定 員】20名
【参 加 費】無料
【申 込 み】下記の(1)~(3)で協働ステーション中央まで申込み。(8月5日(金)12:00締切)
(2)(3)で申込む際は、氏名(ふりがな)・年代・所属・区内在住,在勤,在学の別・連絡先(TEL,FAX,E-mail)、参加動機、広報に関する悩みをお知らせ下さい。
(1)お申込フォーム:https://bit.ly/2022nyumon01
(2)お電話:03-3666-4761
(協働ステーション中央/月曜を除く10:00~19:00)
(3)E-mail:info@kyodo-station.jp(協働ステーション中央)
【内 容】
・講 義
広報の全体像、ターゲットと目的を定める重要性とその方法など、広報の基礎を学びます。
・ワーク
「ステークホルダーマップ」の作成演習から、ターゲットを正しく選ぶ方法
を学びます。「ターゲットの行動変容」から、ターゲットに届けやすいキーポイントを洗い出します。
【講 師】谷 浩明 氏(杉並区広報専門監・コミュニケーションデザイナー)
2016年度より杉並区広報専門監。自治体の広報活動をサポートしながら他自治体でも広報研修を行う。現在は静岡県知事戦略局広報アドバイザー、東京都中小企業振興公社広報強化アドバイザー、2022年度より甲賀市広報戦略アドバイザー、岡山市広報活動戦略マネージャーに就任。自治体の他、NPOや市民団体向けの広報研修講師としても活動している。令和3年度東京都広報コンクール広報紙部門最優秀賞他、受賞歴多数。日本グラフィックデザイン協会会員。著書に『公務員のための伝わる情報発信術』(学陽書房)がある。
*****
※ソーシャルディスタンスの確保、手指消毒、検温など、感染予防を徹底して開催いたします。
※ 新型コロナウイルス感染拡大の状況により、内容や開催方法が変更または中止となる場合がありますのでご了承ください
※参加の際は事前の体調確認・手洗い・マスクの着用等ご協力をお願いします。
*****
【問合せ】協働ステーション中央
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町 5-1 十思スクエア 2F
TEL:03-3666-4761 FAX:03-3666-4762
E-mail:info@kyodo-station.jp URL:http://chuo.genki365.net/
協働ステーション中央は(特活)NPO サポートセンターが 中央区から委託を受け運営しています。
AUG.14.2022
NPO法人アクセプト・インターナショナル
AUG.14.2022
FROM | NPO法人アクセプト・インターナショナル
FROM | NPO法人アクセプト・インターナショナル
SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
JANIC正会員団体
FOLLOW US