NGO インフォメーション 日本全国の国際協力NGOからの新着情報を掲載しています。

EVENT

【5名の学生インターン 報告会】国際協力NGOオイスカでの8ヵ月 ~挑戦が教えてくれたこと~

FROMオイスカ

FEB.27.2025

【5名の学生インターン 報告会】国際協力NGOオイスカでの8ヵ月 ~挑戦が教えてくれたこと~

2024年度SOMPO環境財団のCSOラーニング制度※を通じてオイスカ(国際協力NGO)でインターンを行った学生5名が、それぞれの地域で経験した活動について報告します!

オイスカは、1961年設立の国際協力NGOです。世界41の国と地域にネットワークを持ち、農村開発や環境保全活動などに取り組んでいます。

海外だけでなく国内でも全国各所の拠点で活動を行っており、海外の青年を日本に招聘し、農業などの研修を行う中部日本研修センターのある愛知県、オイスカの本部事務所のある東京都を中心にインターンの取り組みを行いました。

同じオイスカで8ヵ月間のインターンを経験した学生5名ですが、地区によって活動内容は異なります。イベントでは、それぞれの地区のインターン生の活動報告を通して、オイスカでの環境保全活動や人材育成の活動について知ることができます!

国際協力やNGOの活動について興味のある学生の皆さんにとっても、ぜひ参考になればと思います。

この機会に、環境活動や国際協力に関心のある方々同士が繋がり、社会課題の解決に向けてのヒントを得る場としても、お楽しみください!

≪報告者≫
●愛知地区(オイスカ中部日本研修センター):宮本明日香・宗像美空・小川駿介
●関東地区(オイスカ東京本部)      :田中千聖・村上由佳

\こんな人におすすめ!/

・国際協力や環境活動に関心がある人
・インターンやボランティアに興味がある学生
・オイスカの活動をもっと知りたい人
・環境問題や社会問題の解決に関心がある人


※CSOラーニング制度とは?
「CSOラーニング制度」は大学生・大学院生の方に環境問題に取り組むCSO(市民社会組織、NPO・NGOを包含する概念)で8ヵ月間のインターンシップを経験する制度
https://www.sompo-ef.org/cso/cso.html

■開催日程
2025年3月14日(金)18:00-19:00

■参加費
無料

■イベント内容
・オイスカの紹介
・各地区(中部日本研修センター、東京事務所)オイスカインターンの活動報告
・交流会、Q&A

■開催方法
オンライン開催(Zoom)
※お申込みいただいた方には、後日ZoomのURLをメールにてお送りします。

■申し込み方法
イベントサイトPeatix内の「チケットを申し込む」よりお申し込みください。

■申し込み締め切り
2025年3月14日(金)午後12:00まで

★「オイスカでのインターンてどんな感じ?」と思った方はぜひ、以下のHPやSNSなどの情報をご確認ください!
インターンの活動ブログ
インターンのインスタグラム

みなさんのご参加を楽しみにお待ちしています!!

EVENT

ハロハロ催事ブースでのフェアトレード雑貨販売ボランティア

FROM | ハロハロ

EVENT

【8/2(土)~8/10(日)】ウガンダツアー2025のご案内

APR.15.2025

【8/2(土)~8/10(日)】ウガンダツアー2025のご案内

テラ・ルネッサンス
APR.15.2025

FROM | テラ・ルネッサンス

JANIC正会員団体


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/janic/janic.org/public_html/wp-content/themes/janicTheme/footer.php on line 31

FOLLOW US

Facebook
Twitter
Youtube
Email

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所

募集締切

勤務地

雇用形態

開催日

訪問地域

商品カテゴリー

募集締切

リリース日

リリース内容