SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
EVENT
FROMテラ・ルネッサンス
MAR.25.2025
【4月8日 (火)オンライン 】
2025年1月以降、コンゴ民主共和国東部で反政府武装勢力M23による武力侵攻が激化し、深刻な人道危機を引き起こしています。戦闘による死者は3,000人を超え、多数の避難民が発生しています。
このような状況を受け、テラ・ルネッサンスは、長年活動を続けてきた南キブ州での活動を一時停止し、危機迫る命を守るため、緊急人道支援を開始しました。
今回の報告会では、ブルンジ事務所から川島が登壇し、コンゴ東部で今何が起きているのか、戦闘によりブルンジに逃れたコンゴ難民の「今」そして、テラ・ルネッサンスがこれからどんな活動を行っていくのかをお伝えします。
(コンゴ東部の都市ウビラ市内の病院での緊急支援の様子)
反政府武装勢力M23の武力侵攻の影響で、隣国ブルンジに逃れたコンゴ難民は6万人以上にのぼり、その数は増加の一途をたどっています。テラ・ルネッサンスは、ブルンジ事務所と連携し、難民キャンプでの支援活動を行うため、ニーズ調査を開始しました。特に、同伴者のいない子どもや家族と離れ離れになった子どもたちへの支援を強化していくための活動を行っていく予定です。
(ブルンジチビトケ県でのコンゴ難民ニーズ調査)
(コンゴ難民キャンプの様子)
テラ・ルネッサンスは、コンゴ国内およびブルンジでの難民キャンプにおいて、以下の支援活動を行っています。
報告会では、以下の内容について詳しくお伝えします。
コンゴ東部では、長年の紛争により、多くの人々が苦しんでいます。今回のM23による武力侵攻は、その状況をさらに悪化させ、深刻な人道危機を引き起こしています。私たちは、一人でも多くの命と暮らしを守るために、緊急人道支援を続けていきます。
その資金をクラウドファンディングで集めています。
クラウドファンディングページ:https://readyfor.jp/projects/peaceforcongo
これまで多くの方々からご支援をいただきました。
あたたかいお気持ちをお寄せくださり、本当にありがとうございます。
日時: 2025年4月8日(火)20:00〜21:30
参加費: 無料
定員:100名
参加方法: オンライン(zoom)※申込者の方にアーカイブ動画をお送りします。
川島 綾香(かわしま あやか)/海外事業部 アフリカ事業 ブルンジ事務所長
1993年高知県出身。高校の世界史の授業と修学旅行で出会ったJICA海外協力隊をきっかけに国際協力に憧れる。立命館大学に進学しやりたいことを詰め込んだ5年間を送り、卒業後は民間企業への就職に納得できず認定NPO法人テラ・ルネッサンスにて1年半修業。その後、協力隊として2年間ウガンダ派遣、アフリカスタートアップ、民間企業営業職に従事。2021年11月よりテラ・ルネッサンス職員としてブルンジ共和国駐在中。
『すべての生命が安心して生活できる社会の実現』を目的に、2001年に鬼丸昌也によって設立。現在では、カンボジア、ラオスでの地雷や不発弾処理支援、地雷埋設地域の生計向上支援、ウガンダ、コンゴ、ブルンジでの元子ども兵や難民などを対象とした自立支援を実施。また、日本国内では、平和教育(学校や企業向けの研修)や、岩手県大槌町で大槌刺し子を運営。2022年にはハンガリー、ウクライナにおける避難民への支援を開始。支援現場における国際協力と同時に、国内および海外からの啓発・政策提言に取り組む。
<お問い合わせ>
認定NPO法人テラ・ルネッサンス
TEL:075-741-8786
メール: contact@terra-r.jp
SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
JANIC正会員団体
FOLLOW US