NGO インフォメーション 日本全国の国際協力NGOからの新着情報を掲載しています。

EVENT

【エファ設立20周年】 映画「僕が跳びはねる理由」と鏡味仙成の「江戸太神楽曲芸」チャリティイベント

FROMエファジャパン

OCT.29.2024

【エファ設立20周年】 映画「僕が跳びはねる理由」と鏡味仙成の「江戸太神楽曲芸」チャリティイベント

エファジャパンは、12月7日(土)、設立20周年を記念するチャリティイベントを東京の日比谷図書文化館(東京都千代田区日比谷公園1-4)で開催します。自閉症の子どもが主人公の映画上映や、江戸太神楽曲芸師の鏡味仙成さんのトークショーを通して障がいのある子どもたちへの理解を深めます。参加費は2000円です。

 

エファジャパンは2004年の設立以来、カンボジア、ベトナム、ラオスで子どもたちに本を届ける活動を展開してきました。また、ラオスとカンボジアでは障がいがある子どもたちの学習支援をしています。

設立20周年を機に、より多くの方々に障がいのある子どもたちについて知っていただくとともに、子どもたちを支援していただくため、本イベントを企画しました。本イベントの収益はカンボジアとラオスで暮らす障害がある子どもたちのための放課後学習教室の運営費、モデル図書室の整備費、デジタル図書の開発費に活用されます。

 

第一部は、映画「僕が跳びはねる理由」(ジェリー・ロスウェル監督、2020年)を上映。

第二部は、江戸太神楽曲芸師の鏡味仙成さんによる曲芸とトークショーです。

映画は、会話ができない自閉症の作家・東田直樹さんが13歳で執筆し、30カ国以上で出版された「自閉症の僕が跳びはねる理由」をベースにしたドキュメンタリーです。世界各地の自閉症の少年少女たちを通して、自閉症の人々に見えている世界を明らかにしていきます。

また鏡味さんは、文字の読み書きに著しい困難がある障がい「ディスレクシア」を抱えながら、注目の若手曲芸師として活躍されています。障がいに気付かなかった幼い頃の経験や、太神楽との出会いなどについて語っていただきます。

多くの皆さまのご参加をお待ちいたします。

 

チャリティイベント「未来を一緒に描いてくれる、人とともに」

日 時:2024年12月7日(土)14:15~17:30

会 場:東京都千代田区立日比谷図書文化館

日比谷コンベンションホール(東京都千代田区日比谷公園1-4)

参加費:2000円

詳細と申込先はこちらから:https://efajapan20th.peatix.com

※検索エンジンにて「peatix エファジャパン 20周年」で検索

定員180人。定員に達し次第、受付を終了いたします。

 

【鏡味仙成さん プロフィール】

1996年生まれ、埼玉県飯能市出身。幼い頃から読み書きが苦手で、学校の授業などが理解できず苦労を重ねる。落語好きの両親に連れられていった新宿の寄席で「太神楽」と出会い、夢中に。2014年、江戸太神楽曲芸師、鏡味仙三郎氏に入門。2021年、「令和2年度国立演芸場『花形演芸大賞』」銀賞受賞。

 

EVENT

フィリピンスタディツア―2025

APR.30.2025

フィリピンスタディツア―2025

JFCネットワーク
APR.30.2025

FROM | JFCネットワーク

EVENT

【5/7(水)連続シンポ①】⽇本と世界のLGBTQ+⼈権を巡る現状と課題

APR.30.2025

【5/7(水)連続シンポ①】⽇本と世界のLGBTQ+⼈権を巡る現状と課題

ヒューマンライツ・ナウ
APR.30.2025

FROM | ヒューマンライツ・ナウ

JANIC正会員団体


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/janic/janic.org/public_html/wp-content/themes/janicTheme/footer.php on line 31

FOLLOW US

Facebook
Twitter
Youtube
Email

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所

募集締切

勤務地

雇用形態

開催日

訪問地域

商品カテゴリー

募集締切

リリース日

リリース内容