SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
-
APR.28.2025
【5/24】Piece of Syria活動説明会|教育で平和なシリアの未来を創るー「シリアをまた行きたい国に」に込めた思いの原点と、支援のその先を見据えてー
APR.28.2025
EVENT
FROMエファジャパン
OCT.29.2024
エファジャパンは、12月7日(土)、設立20周年を記念するチャリティイベントを東京の日比谷図書文化館(東京都千代田区日比谷公園1-4)で開催します。自閉症の子どもが主人公の映画上映や、江戸太神楽曲芸師の鏡味仙成さんのトークショーを通して障がいのある子どもたちへの理解を深めます。参加費は2000円です。
エファジャパンは2004年の設立以来、カンボジア、ベトナム、ラオスで子どもたちに本を届ける活動を展開してきました。また、ラオスとカンボジアでは障がいがある子どもたちの学習支援をしています。
設立20周年を機に、より多くの方々に障がいのある子どもたちについて知っていただくとともに、子どもたちを支援していただくため、本イベントを企画しました。本イベントの収益はカンボジアとラオスで暮らす障害がある子どもたちのための放課後学習教室の運営費、モデル図書室の整備費、デジタル図書の開発費に活用されます。
第一部は、映画「僕が跳びはねる理由」(ジェリー・ロスウェル監督、2020年)を上映。
第二部は、江戸太神楽曲芸師の鏡味仙成さんによる曲芸とトークショーです。
映画は、会話ができない自閉症の作家・東田直樹さんが13歳で執筆し、30カ国以上で出版された「自閉症の僕が跳びはねる理由」をベースにしたドキュメンタリーです。世界各地の自閉症の少年少女たちを通して、自閉症の人々に見えている世界を明らかにしていきます。
また鏡味さんは、文字の読み書きに著しい困難がある障がい「ディスレクシア」を抱えながら、注目の若手曲芸師として活躍されています。障がいに気付かなかった幼い頃の経験や、太神楽との出会いなどについて語っていただきます。
多くの皆さまのご参加をお待ちいたします。
チャリティイベント「未来を一緒に描いてくれる、人とともに」
日 時:2024年12月7日(土)14:15~17:30
会 場:東京都千代田区立日比谷図書文化館
日比谷コンベンションホール(東京都千代田区日比谷公園1-4)
参加費:2000円
詳細と申込先はこちらから:https://efajapan20th.peatix.com
※検索エンジンにて「peatix エファジャパン 20周年」で検索
定員180人。定員に達し次第、受付を終了いたします。
【鏡味仙成さん プロフィール】
1996年生まれ、埼玉県飯能市出身。幼い頃から読み書きが苦手で、学校の授業などが理解できず苦労を重ねる。落語好きの両親に連れられていった新宿の寄席で「太神楽」と出会い、夢中に。2014年、江戸太神楽曲芸師、鏡味仙三郎氏に入門。2021年、「令和2年度国立演芸場『花形演芸大賞』」銀賞受賞。
SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
APR.28.2025
【5/24】Piece of Syria活動説明会|教育で平和なシリアの未来を創るー「シリアをまた行きたい国に」に込めた思いの原点と、支援のその先を見据えてー
APR.28.2025
JANIC正会員団体
FOLLOW US