NGO インフォメーション 日本全国の国際協力NGOからの新着情報を掲載しています。

RECRUIT

《募集!》NPOシェア/東京事務所 海外事業担当(フルタイム正職員)

FROMシェア=国際保健協力市民の会

APR.08.2025

《募集!》NPOシェア/東京事務所 海外事業担当(フルタイム正職員)

シェア=国際保健協力市民の会は、「すべての人々が心身共に健康に暮らせる社会が実現すること」を目指し、1983年から活動する国際保健活動に特化したNGOです。現在、カンボジアや東ティモールで地域の保健サービスの質の改善や住民の保健に関する知識や行動の改善に向けた活動をしており、日本国内でも在日外国人の健康支援を30年以上展開しています

今回、シェア東京事務局で私たちと共に、人々の健康のために業務に携わってくださる職員を募集します。

【職種】 海外事業担当 (フルタイム正職員)

【募集人数】 1人

【業務期間】 2025年5月~ (当初3ヵ月は試用期間。開始時期については応相談。)

【勤務時間】 月曜~金曜(10時~19時、うち休憩1時間)
※時差出勤制度、在宅勤務制度あり。業務の都合で休日出勤、19時以降の残業の場合あり。

【職務内容】 シェア東京事務局で、海外事業担当としてカンボジア事業を中心に国際保健活動に従事する(カンボジア事業を中心に見ていただきますが、他の業務にも関わっていただきます)
・JICA草の根技術協力事業の運営(報告、会計業務等が中心)
・ドナーとの連絡調整、助成金の申請・報告
・カンボジア事業の年間計画作成(計画書や予算の作成)
・年1~2回の現地出張(1回あたり2週間程度)
・活動の広報(ブログ記事、機関紙、年次報告、イベント運営他)
・ファンドレイジング
・事務局共通業務等

【条件】

<必須>
・当会の理念・活動方針に賛同できること。(当会の会員でない方は採用決定後に会員になっていただきます)
・組織の一員としての自覚を持ち、コミュニケーション力が高く、柔軟な思考力を持ち、チームワークを重視して取り組めること。
・現地の人の持続可能な活動を可能にするアプローチに意識があり、能力開発や人材育成の視点を持ちながら接することができること。
・英語で業務遂行が可能であること。現地クメール語ができれば尚可。(現地事務所とのメール・電話やりとり、レポートのチェックなど。)
※語学試験の受験歴がある場合は履歴書に点数(目安:TOEIC730以上)を明記してください
・積極的に業務をリード・管理するマインドセットを持てること
・心身共に健康で、自己管理ができること
・PCスキル(Word、Excel、Power Point、電子メールなど)

<望ましい資質>
・1つの組織で2年以上の継続した勤務経験(アルバイトを除く)
・国際協力、国際保健分野における勤務経験、JICA関連業務経験
・開発途上国での活動経験、(国を問わず)ボランティア経験や青年海外協力隊での活動経験
・当会の活動への参加経験(インターン、スタディ・ツアー)

【待遇】

・当会の賃金規程による(目安:35歳で25万円程度、業務経験年数や所持資格により決定。応募書類を基に給与概算額を面接時にお伝えします。)
・社会保険加入(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、通勤手当支給(限度額月3万円)、住宅手当制度(主として家賃を払っている場合、限度額あり)、有給休暇制度、退職金制度あり。

【応募方法】

メールの件名に「シェア東京事務局 海外事業担当 応募」と明記のうえ、以下の書類をメール(saiyo@share.or.jp宛)でお送りください。
①履歴書(市販のもの、写真貼付、勤務開始可能日を記載してください)
②職務経歴書(様式自由、携わった事業やご自身の役割を明記ください)
③志望動機の作文(A4用紙1~2枚程度、募集ポジションやシェアで活動することへの志望理由、期待、ご自身が貢献できることなどをお書きください。)
※応募書類は返却いたしません、当方で責任を持って廃棄いたします。

【選考方法】書類選考を通過された方には、面接試験に参加していただきます。

【応募締切】

2025年4月20日(日)18時までにメール必着(適任者が決まり次第、募集を締め切ります)

【問合せ先】

特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会(担当:有満)
Email: saiyo@share.or.jp  Tel: 03-5807-7581 HP:https://share.or.jp

RECRUIT

多文化共生事業担当 アルバイト募集(締切5/17)

APR.18.2025

多文化共生事業担当 アルバイト募集(締切5/17)

シャプラニール=市民による海外協力の会
APR.18.2025

FROM | シャプラニール=市民による海外協力の会

EVENT

ハロハロ催事ブースでのフェアトレード雑貨販売ボランティア

FROM | ハロハロ

JANIC正会員団体


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/janic/janic.org/public_html/wp-content/themes/janicTheme/footer.php on line 31

FOLLOW US

Facebook
Twitter
Youtube
Email

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所

募集締切

勤務地

雇用形態

開催日

訪問地域

商品カテゴリー

募集締切

リリース日

リリース内容