CATEGORY
DATE
NEWPOST最新ニュース
NEWS
APR.21.2025
外務省主催「NGOスタディ・プログラム」は、日本の国際協力NGOに所属する中堅職員を対象として、海外での研修参加、国際会議等参加に関する経費(受講料・旅費等)を支給するプログラムです。日本の国際協力NGOの人材育成を通した組織強化を目的に実施しています。
応募前に、研修内容や研修先、応募書類の書き方等の相談も可能です。
皆さまのご応募お待ちしております。
応募をご検討の方は説明会にご参加ください。
本プログラムの詳細、応募時の留意点についてご説明します。
開催日 | ・2025年5月9日(金)13:00~14:00 ・2025年5月19日(月)13:00~14:00 ※両日同じ内容となります。いずれかの日程を選択し、お申込みください。 |
申し込み | こちらのフォームから、開催日前日までにお申込みください。 |
募集締切 | 2025年5月31日(土) 締切厳守 ※本プログラム予算上限に達した場合、2次募集は行いません。 |
研修参加期間 | 2025年7月中旬~2026年2月28日(土)までに終了 |
対象 | ① 本プログラムの趣旨・目的を理解し、現所属団体や他のNGOの能力強化の 長期的推進に意欲を有する ② 原則5年程度の活動実績のあるNGOに所属している (開発、環境、人権、人道支援、平和構築等) ③ 所属団体からの推薦がある中堅職員である ④ NGO等で通算3年程度以上の活動経験がある ⑤ 研修実施言語の日本語でのコミュニケーション能力を有する ⑥ 研修の実施並びに研修中の報告・申請等を円滑に行える ⑦ プログラム参加終了後、報告会に参加し成果を発表できる ⑧ プログラム参加終了後、翌年度に実施される研修員に関する調査に協力できる |
選考方法 | 選考基準に沿って書類確認の後、オンライン面接審査 |
募集要項・応募用紙 | 応募者および推薦者の方は、必ず募集要項をご一読ください。 募集要項(PDF: 1,38MB) 応募用紙(xls: 82.9KB) |
応募方法 | ■提出書類:応募用紙を下記2種類ご提出ください。 ・応募用紙PDF版(推薦書印必要) ・応募用紙Excel版(推薦書印は不要) ※応募用紙の原本やコピーの郵送は不要です ■提出方法:Eメールでご提出 ※ファイルには必ずパスワードを設定してください。 宛先:overseas-study★janic.org 件名:「NGOスタディ・プログラム応募」 (★を@にしてお送りください) |
応募相談 | 研修内容や応募書類の書き方等のご相談が可能です。 ご希望の方は、5月20日(火)までにこちらからお申込みください。 |
NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC) NGOスタディ・プログラム事務局
〒108-0014 東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階「mingle」内
メール:overseas-study★janic.org(★を@にしてお送りください)
TEL:03-6435-2945(電話取次オペレーター応答となります)
*テレワーク中心の勤務になっていますので、お問合せはメールにてお願いいたします。
CATEGORY
DATE
NEWPOST最新ニュース
JANIC正会員団体
FOLLOW US