JANICからのお知らせ JANICの最新情報を発信しています。

NEWS

【JANIC会員NGO限定】国際ボランティア保険のご案内

MAR.15.2023

JANICでは、正会員および団体協力会員の皆さま向けに包括契約方式の海外旅行保険制度(通称「国際ボランティア保険」)を会員特別価格にて提供しております。
国際ボランティア保険は一般の海外旅行保険に比べ、多くのメリットがある保険制度となっており、既に多くの会員に活用いただいています。

メリットがこんなに!「国際ボランティア保険」の特長

  • 海外で開発協力活動や緊急援助活動等を行うJANIC会員専用の保険です!!
    ※法人格を有した団体に限ります。
  • 保険期間9日間以上の場合、一般契約に比べて、保険料が割安です!
    ※2023年8月31日までに保険開始(海外渡航)する場合に該当します。2023年9月1日以降は、保険料率が変更する可能性があります。
  • 条件付戦争危険補償特約を付帯することにより、通常は補償の対象外となってしまう内乱や武装反乱等に巻き込まれた場合の事故に関しても補償することが可能です。(オプション*)
    *2023年9月1日の契約締結以降の「戦争危険」のオプションは、下記の条件を満たす団体さまのみが付帯可能となります。詳細は、以下の「『国際ボランティア保険』利用団体変更について」をご確認ください。尚、本オプションのご利用にあたっては、JANIC事務局で事前に確認させていただきます。
    ・JANIC正会員であること(2023年8月31日の申し込みまでは、協力会員NGOのお申し込みも可能です。)
    ・団体で安全管理マニュアル・ルール・内規等を作成し、派遣者と共有していること
    ・団体で安全管理研修(JaNISS、JICA、国連またはそれに類する研修)を派遣者に受講させていること
  • 補償内容、保険金額を選択できます。
  • ご加入は年中いつでもOK。ご加入手続きもメールで簡便。
  • 保険料のお支払いは申込月の翌月になります。
  • 事故発生時の緊急移送の手配等、保険会社が全面的にサポートします。

ボランティア保険に未加入の会員の皆さまは、ぜひこの機会にご加入をご検討ください。
また、まだJANICの会員に入会されていないが、国際ボランティア保険にご関心をお持ちの方は、まずはJANICまでお気軽にご相談ください。

「国際ボランティア保険」利用団体変更について

JANICでは、国際ボランティア保険について責任をもって管理・運営していくため、下記の通り利用団体を変更させていただきます。

  • 2023年9月1日~ 戦争特約利用のオプションは正会員かつ条件を満たす団体に限る
  • 2024年9月1日~ すべての保険利用を正会員に限る

JANIC団体協力会員の皆さま、会員以外のNGOの皆さまは、ぜひこの機会に、正会員へのご入会をご検討ください。
昨年会費テーブルの見直しを行い、財政規模が小規模のNGOの皆さまがより正会員に参加しやすいシステムとさせていただきました。また、財政規模が大規模なNGOの皆さまの会費上限金額の見直しを行いました。詳しくはこちらの「正会員のご案内」をご確認ください。

保険制度加入のお申込みについて

メールタイトルに「【国際ボランティア保険】加入申込み」と記載の上、以下の内容をhoken@janic.org宛にお送りください。
①団体名 ②住所 ③担当者名 ④連絡先:メール/TEL ⑤ご希望の補償内容など

お問い合わせ

(特活)国際協力NGOセンター(JANIC)
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18アバコビル5F
hoken@janic.org
(JANICでは現在、全スタッフ在宅勤務を基本に活動させていただいております。)
〔引受保険会社〕三井住友海上火災保険株式会社 〔取扱代理店〕株式会社霞友サービス

JANIC正会員団体

FOLLOW US

Facebook
Twitter
Youtube
Email

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所

募集締切

勤務地

雇用形態

開催日

訪問地域

商品カテゴリー

募集締切

リリース日

リリース内容