JANICからのお知らせ JANICの最新情報を発信しています。

EVENT

【12/15開催】SDGs-DAY ~SDGs時代のパートナーシップ/セクター間連携に向けて~

NOV.12.2018

2017年12月から2018年6月までの間、全国5か所(東京、新潟、佐賀、名古屋、神戸)で合計45団体の参加を得て、NGO/NPO等のためのSDGsをチャンスに変える他セクター連携方針/計画づくり 実践研修(JICA NGO等提案型プログラム)を開催してきました。

この度、SDGs実践研修の集大成として、参加団体が全国各地から集まるイベント「SDGs-DAY」を東京で開催します。
日本各地の特色ある参加団体(※以下、「イベント参加予定団体一覧」を参照)の強みやこだわりを活かし作成した「SDGsを踏まえた連携戦略」と、他セクターとつながることで補いたい「プロジェクト連携ニーズ」を具体的に見える形で持ち寄り、SDGsの達成に貢献するためのパートナーと出会う機会とします。当日は、パートナーシップの推進を通じたSDGs達成に取り組む国際機関、外務省、企業セクターからのインプットもいただきます。

SDGs-DAYは、SDGsをキーワードに新しい事業アイデアやパートナーを探しているアクターとで出会える日。SDGsや、参加団体や登壇者の取組みにご関心のある方は、奮ってご参加ください。

 日時 2018年12月15日(土)10時00分~17時00分(開場9時30分)
会場 聖心女子大学グローバル共生研究所
(東京都港区広尾4-2-24 聖心グローバルプラザ(4号館))
交通 東京メトロ日比谷線「広尾駅」 4番出口から徒歩1分
 参加費 無料
定員 120名
対象 SDGsをキーワードにNGO/NPOとつながりたいと考える多方面のセクターの皆さま
(行政、企業、ソーシャルビジネス、国際交流協会、青年会議所、労働組合、協同組合、研究者、教員・学生、一般市民の皆さま)
申込方法 以下の申込みフォームよりお申込みください。※当日参加も可能です!
https://goo.gl/forms/7mCE3vVvMlwxth862
主催 認定NPO法人 国際協力NGOセンター(JANIC)
 後援 地方創生SDGs官民連携プラットフォーム、NGOと企業の連携推進ネットワーク、NGO-労働組合国際協働フォーラム、(一社)SDGs市民社会ネットワーク
 プログラム 10:00  開会挨拶 JICA東京 市民参加事業担当 次長 長谷川敏久氏

10:05  開会挨拶 (特活)国際協力NGOセンター(JANIC) 事務局長 若林 秀樹

10:10  NGOセクターSDGs実践傾向と連携方針 JANIC 連携グループ 大田原 英介

10:30  NGO実践事例紹介[1]  
(特活)CAPセンター・JAPAN 事務局長 長谷 有美子氏 
『誰一人取り残さない 子どもへのあらゆる形態の 暴力の撤廃に向けた 予防の取り組み』

10:50  NGO実践事例紹介[2] 
ソーラーネット 渉外担当 上橋 しほと氏 
『太陽光発電を通した仕事づくりおよび今後の展開の可能性』

11:10  NGO実践事例紹介[3]
(特活)新潟国際ボランティアセンター(NVC) 副代表、事務局長 三上 杏里氏
にいがたNGOネットワーク 国際教育研究会RING 企画委員長 小黒 淳一氏 
『連携を通じてつくる地元に根ざした国際教育の教材開発。』

11:30  休憩・移動

11:40  分科会 (ご関心の分科会へご参加ください)
【A:NGOと企業の連携】「NGOと企業の連携取組から教訓やアイデアを考える」
【B:SDGsゴール4】「多セクターで描くゴールへの道筋(案)」
【C:SDGsゴール8】「多セクターにささる共通言語とは?」
【D:マルチセクター人的連携】「多セクターの人的連携のために大切なこととは(案)」

13:10  昼食、パネル展示

14:10  SDGs実践傾向と連携方針[グローバル] 
国連開発計画(UNDP)アフリカ局 TICAD プログラムアドバイザー 小松原 茂樹氏『SDGsとPartnership』

14:30  SDGs実践傾向と連携方針[ナショナル]
外務省 国際協力局 地球規模課題総括課 経済協力専門官 吉橋 明日香氏『SDGs達成に向けた日本政府の取組』

14:50   SDGs実践傾向と連携方針[国際協力×企業]
JICA 国内事業部 国内連携・中小企業支援担当 次長 斉藤 幹也氏
『国内パートナーとの連携強化に向けて
~JICAの中小企業・SDGsビジネス支援事業における中小企業との連携経験をもとに~』

15:20  全体セッション 分科会発表 各分科会代表者より
分科会A NGOと企業の連携
分科会B SDGsゴール4(教育)
分科会C SDGsゴール8(雇用)
分科会D マルチセクター人的連携

15:40 全体セッション パネルディスカッション
「SDGsを軸にした連携戦略のおさえドコロ!」

●パネリスト
小松原 茂樹氏 国連開発計画(UNDP)アフリカ局
吉橋 明日香氏 外務省 国際協力局 地球規模課題総括課
斉藤 幹也氏 JICA 国内事業部 国内連携・中小企業支援担当
坪田 卓巳氏 (特活)しゃらく
瀧本 里子氏 (特活)DIFAR
●モデレーター
松尾 沢子 (特活)国際協力NGOセンター 連携グループ

16:40  クロージングセッション 振り返り・グラフィックレコーディング紹介
(特活)国際協力NGOセンター 連携グループ マネージャー 松尾 沢子 
グラフィックレコーダー 本園 大介氏 
グラフィックレコーダー 上園 海氏  

16:55  閉会挨拶
学校から世界のミカタを考える会 代表  糀 広大氏 
(特活)九州海外協力協会 河野 菜津子氏

17:00  閉会
 イベント参加予定団体一覧 (公財)公益法人協会
(特活)シャプラニール=市民による海外協力の会
(特活)シェア=国際保健協力市民の会
(公財)ジョイセフ
(特活)ソーラーネット
(公財)柏崎地域国際化協会
(特活)にいがたNGOネットワーク
(特活)新潟国際ボランティアセンター(NVC)
学校から世界のミカタを考える会
(特活)九州海外協力協会
(特活)地球市民の会
あいち国際理解教育ステーション
(特活)イカオ・アコ
国際ボランティアポレポレ
(特活)あいち惟の森
「なごや環境大学」実行委員会
ブロックチェーン/DLT勉強会
(特活)名古屋NGOセンター
(公財) PHD協会
バヌアツ・ナバンガ ピキニニ友好協会
(公財)太平洋人材交流センター
(公社)日本国際民間協力会
varifrån(ヴァーリフラン)
(特活)しゃらく
(特活)CODE海外災害援助市民センター
(特活)CAPセンター・JAPAN
(特活)DIFAR
 お問い合わせ先 特活)国際協力NGOセンター(JANIC)
担当:大田原、松尾
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18アバコビル5F
E-mail:janicsdgs@janic.org  http://www.janic.org
tel:03-5292-2911/fax:03-5292-2912


※分科会:SDGs達成に向けて多セクター連携実践中のNGO団体が計画やアクション状況を共有します。関心のあるテーマに分かれて参加いただきます。また、終日会場内で参加団体によるパネル展示を行います。

JANIC正会員団体

FOLLOW US

Facebook
Twitter
Youtube
Email

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所

募集締切

勤務地

雇用形態

開催日

訪問地域

商品カテゴリー

募集締切

リリース日

リリース内容