SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
RECRUIT
FROMハンガー・フリー・ワールド
DEC.26.2024
勤務時間は最低週5時間、期間は3ヵ月から。事務所への出勤回数、曜日・時間帯も相談できるので、学校帰り、休みの日など、自分のスタイルに合わせて続けることができます。研修制度もあるので、インターンが初めてでも大歓迎。活動について学びながら、国際協力NGOの運営に関わってみませんか?
【インターンを通して得られることの一例】
・事業地におけるコミュニティの自立とは何か、それに必要な支援事業とは何かを考える力
・NGOの国際協力事業がどのように運営されているのか、予算策定、活動実施、課題解決、モニタリング評価など一連の流れを理解できる
・開発協力実務で必要とされるフランス語力
・開発協力実務で必要とされるロジスティックス能力
業務内容 | ベナン・ブルキナファソ担当プログラムオフィサーの補佐。コミュニティ開発に関する文献調査、ベナン・ブルキナファソおける事業監理のサポートを担当。その他、応募者の経験や能力、身に着けたいスキルによって業務内容を調整します。 |
募集人数 | 2名 |
期間 | 2月初旬開始(応相談)、3ヵ月以上 (※半年以上継続できる方を優先) |
条件 | 【必須の経験・能力】 ・ハンガー・フリー・ワールドの理念・活動に理解がある方。 ・基本的なPCスキルをお持ちの方(Word、Excel、PowerPoint)。Office 365アプリケーション(特にTeams)を学ぶ意欲のある方。 【必須の語学力(資格は無くても構いません)】 ネイティブレベルの日本語力がある方の場合:DELF B2程度以上の仏語力 ネイティブレベルの仏語力がある方の場合:日本語能力検定N4以上の日本語力 |
待遇 | 無給、交通費の実費支給(1日1000円以内) |
勤務時間 | 週5時間以上(休憩時間は含みません)
平日10:00~18:00の間で週1~2日、ハンガー・フリー・ワールド事務所(東京都千代田区飯田橋)へ出勤できることが望ましい。 |
勤務地 | ハンガー・フリー・ワールド事務所(東京都千代田区飯田橋)もしくはオンライン |
応募方法 | 履歴書(語学力を証明する資格がある場合は記載)、志望動機(A4 1枚程度、日本語あるいは仏語)、以下の電子メールでお送りください(recruit@hungerfree.net/担当:内野)。 書類審査後、面接(日本語)及び筆記試験(仏語)を行います。面接に進んだ場合、履歴書に記載されている語学力を証明する資格のコピーを送付頂きます。
※「採用選考における個人情報の取扱いについて」をお読みください。応募された方は、ご同意いただいたものとみなさせていただきます。 |
その他 | ※今回の募集は、学生インターンを念頭に置いていますが、社会人経験やスキルのある方を対象としたアソシエイト(無給)での対応も検討できます。ご希望の方は、応募の際に「アソシエイト希望」と記載してください。
※ハンガー・フリー・ワールドは、子どもと若者にとって安心・安全な組織・事業づくりを目指しています。採用決定の際には、「子どもと若者のセーフガーディングのための行動規範」について説明させていただき、遵守することを定めた誓約書に署名いただきます。 |
連絡先 | recruit@hungerfree.net(事務局/担当:内野)までご連絡ください。 ※在宅勤務中心のため、お問合せはメールでお願いします。 |
担当職員から | ハンガー・フリー・ワールドでインターンを経験した方は多く、職員の中にもインターン経験者がいます。インターン活動を通じ、海外事業の基礎を学ぶことや語学力のスキルアップに繋がります。そして、多様な経歴をもった職員もいますので、職員やインターン仲間などとの交流を通じて、国際協力やNGOへの理解を深めることができます。ハンガー・フリー・ワールド で「食料への権利」の実現に一緒に取り組んでみませんか? |
説明会 | ※1/10(金)12時~13時にインターン説明会(オンライン)を実施します。参加の有無は応募後の合否には関係しませんが、担当職員や現インターンに、事前に業務内容等を質問することが出来ます。 |
FROM | 日本国際ボランティアセンター(JVC)
SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
JANIC正会員団体
FOLLOW US