SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
GRANT
FROM公益財団法人ウェスレー財団
JAN.28.2022
*2022年度の募集は終了いたしました。
公益財団法人ウェスレー財団は、「キリストの博愛の精神に基づき、国際相互理解を深め、教育を通して国民の心身の健全な発達に寄与し、社会福祉の増進に寄与すること」を目的に公益活動事業を行っています。
「開発・育成活動助成金」では、日本、アジア・太平洋地域で行われる継続的な事業で、支援対象地域の人々の主体的参加と協働を促進し、社会的自立・経済的自立を目的とした事業に対し、助成金を交付いたします。これにより、国内外の貧困・差別・難民などの社会課題解決と、国際相互理解の促進に寄与し、そのために貢献しようとするリーダーシップを奨励・育成してまいります。
2022年2月1日~2月28日(日本時間17時まで)
下記のいずれかの目的に該当する事業を助成対象とします。
①貧困対策
②教育振興・人材育成
③保健衛生の改善
④社会的弱者の福祉向上
⑤災害後の地域生活環境の改善
助成期間は 2022 年 4 月 1 日~2023 年 3 月 31 日までとします。助成金は、3年まで再申請することが可能です。
また、申請できるのは 1 団体につき 1 つの事業までです。
助成金申請額の上限は 200 万円とし、事業全体にかかる経費の 80%までとします。助成金は活動に直接関わる経費が対象となります。助成対象となる費用の詳細は申請ガイドの2ページ目をご覧ください。
申請ガイドを必ずご一読のうえご申請ください。
申請受付期間
2022 年 2 月 1 日~2022 年 2 月 28 日 (日本時間 17 時まで)
提出書類
下記の書類を全てメール添付で提出してください。データ容量が重い場合はファイル転送サービス等で共有してください。
提出先
grant@wesley.or.jp ウェスレー財団 生原(はいばら)宛にお送りください。
選考は、「開発・育成活動助成金選考委員会」により、下記のステップで行われます。
1 書類選考
2 プロジェクト責任者による事業計画のプレゼン及び面接(プレゼンのための資料を PowerPoint 等でご準備いただき、ZOOM で実施します)
選考過程では必要に応じて追加資料を請求する場合があります。
選考結果は、申請団体の連絡責任者にメールで連絡します。
審査基準
申請 | 2022 年 2 月 1 日~2月 28 日 日本時間 17 時まで |
交付決定 | 2022 年 4 月末までに採否をメールで連絡 |
中間報告 | 9 月末までに所定の中間報告書を提出 |
最終報告 | 2023 年 4 月 5 日までに所定の最終報告書を提出 |
送金 | 最終報告を当財団が承認後、2 週間以内に送金 |
助成を受ける団体には、下記の報告書を提出していただきます。報告内容が不十分な時は、報告書の再提出依頼や助成金の減額、返還を求める場合があります。また、報告内容や写真は当財団のHP、Facebookなどに助成金事業の紹介記事として掲載させていただきます。
【中間報告書】
9 月末までに下記の書類を提出していただきます。
【最終報告書】
2023 年 4 月 5 日までに下記の書類を提出していただきます。
下記メールアドレスまでお問い合わせください。
grant@wesley.or.jp 担当者:生原(はいばら)
*採否の理由に関するお問い合わせについては回答いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
*現在、ウェスレー財団ではコロナウイルス感染対策のため在宅勤務とオフィス勤務の勤務体制を
併用しております。そのため、お電話でのお問い合わせは担当者の出勤状況によりお受けできな
い場合がございますので予めご了承ください。
FROM | グッドネーバーズ・ジャパン
SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
JANIC正会員団体
FOLLOW US