SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
RECRUIT
FROMアクセス-共生社会をめざす地球市民の会
FEB.15.2024
こんにちは、アクセス理事長の野田さよです。
昨年1月、私はアクセスの新理事長に就任することを決め、それを機に、アクセスの活動をより深化・進化させていく決意をしました。就任から約1年、多くの方々に支えられ、一緒に活動を創ってくれる仲間も増え、とても充実した日々をすごしています。
そんな中、昨年10月末に非常勤スタッフ1名が、新しいチャレンジに向かってアクセスを卒業しました。陰ながら、大きく私を支えてくれていたスタッフでした。
そこで新たに、私の想いに共感してくださる方を1名、非常勤スタッフとしてお迎えしたいと思います。これまでの経験を活かして、NGOのバックオフィスワークを支えてくれる方、誰もが対等に本音で語り合う職場を体験したい方。
ぜひ、ご応募ください。心からお待ちしています!
現在、日本事務局スタッフ5名とボランティア・プロボノ30~40名が、上記の3つの活動に取り組むためのチームをつくり、日々活動を行っています。今回募集するスタッフの方にも、チームの一員となって力を発揮していただくことを期待しています。
想いの込もったご支援を1つ1つきちんと記録したり、支援者の方々と子どもたちの間の交流を橋渡ししたりすることで、地道にコツコツ、信頼されるNGOとしての実績を積み重ねていく大事なポジションとなっています。海外のフィールドで子どもたちと直接触れ合うといった華々しいポジションではありませんが、すべてのNGO活動の背後には、こうした地道な管理業務があり、その積み重ねがあるからこそ、子どもたちや女性の暮らしを支え、改善していくことができます。
企業における事務スキルが大いに生かせる業務内容です。ボランティアさんとの協働は、未経験の方にとっては最初は難しいかもしれませんが、経験ある職員がサポートします。エクセルやSalesforceなどを多用するため、数字やデータの管理に苦手意識のない方のご応募を期待しています。
あなたのスキル、経験、アイデアを生かして、私たちの活動を一緒に発展させてください!
契約職員・非常勤
最初の3カ月は試用期間
契約期間は1年間(2024年4月1日~2025年3月31日/契約更新あり、雇用期間の定めのない契約への移行あり)
一部リモート勤務、業務委託からのスタートなど、ご希望の雇用形態があればご相談ください。
週18時間(6時間×週3日が基本/事務所の開所時間は9:30~18:30)
フレックスタイム制度あり(コアタイム11:00~15:00、試用期間終了後移行可)
定休日は日曜日・月曜日・祝日/年末年始・夏季休暇あり
繁忙期は月10時間程度の残業あり
時給 1100円
■社会保険: 労災保険
■交通費: 月15,000円まで実費支給
■福利厚生:
・有給休暇(6ヵ月勤続後から取得可能)
・育児・介護・産前産後休業制度
2024年3月17日(日)
*エントリーシートの提出があった方から順に、書類選考や面接を行っていきます。
*期日より前に採用者が決まった場合は、その時点で募集を終了します。
SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
JANIC正会員団体
FOLLOW US