NGO インフォメーション 日本全国の国際協力NGOからの新着情報を掲載しています。

EVENT

6月20日【BHNオンライン活動報告会】開催のお知らせ

FROMBHNテレコム支援協議会

MAY.16.2019

6月20日【BHNオンライン活動報告会】開催のお知らせ

━【イベントのお知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『第14回BHN活動報告会@Zoom』

BHNのイベント「活動報告会」を今年もオンライン形式で開催いたします。
●開催日時:2025年6月20日(金) 午後2時~3時30分
(終了時間 若干変更する場合あり)
●開催方式:オンライン(Zoom利用)
●参加費:無料
●タイトル:「スリランカ・ミクロネシア 社会開発支援事業の報告」
サブタイトル:「APT社会開発支援事業 スリランカ スマートビレッジ事業、ミクロネシア連邦遠隔周産期医療事業」

●出演者:BNH副理事長 保谷 秀雄、BHN参与 軍司 明允、BHN参与 紀伊 寛伍、BHN参与 山下 治輝

●出演者プロフィール
APT 社会開発支援 担当(副理事長) 保谷 秀雄(ほうや ひでお)
1972年富士通入社。ソフトウェア開発、情報技術海外拠点支援等、情報技術の海外事業に従事。2005年JETRO専門家としてフィリピン駐在。2006年富士通退社後は、JICAの業務でキルギス駐在。2012~2015年にはバングラデシュに駐在した。2016年8月からBHNに参画。2023年7月から現職。

APT スリランカプロジェクト マネージャー(参与) 軍司 明允(ぐんじ よしまさ)
1970年日本無線入社。海外向け公共安全業務無線の開発技術者として、欧米並びに東南アジアの通信機器・にシステム事業に従事。2017年よりBHNに参画、主としてAPTスリランカプロジェクトを担当。

APT スリランカ プロジェクト 担当(参与) 紀伊 寛伍(きい かんご)
1966年ミライトテクノロジー入社。海外事業担当。1978年マレーシアにてEKICOM社設立・運営。1998年住電通信エンジニアリングへ。1999年Coltテクノロジーサービスへ。光ケーブル網及びデータセンター構築。2018年BHN参画。

APT ミクロネシア プロジェクト マネージャー(参与) 山下 治輝(やました はるき)
1977年NTT入社、無線通信部門を担当後、海外事業推進担当。1995年NTTフィリピン事務所設立、PLDT社への投資プロジェクト参画。2002年NTTドコモで海外ローミング網構築業務後、シンガポール事務所設立及び運営。2023年BHN参画。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●ご視聴用URL:
当日お時間になりましたら、ぜひ以下のURLへアクセスください。

トピック: BHN活動報告会@Zoom
時刻: 2025年6月20日 01:30 PM 大阪、札幌、東京
Zoom ミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/83664775513?pwd=emmtjeyPqybjTt0vUhTyvVi3C1DyZs.1

ミーティング ID: 836 6477 5513
パスコード: 168811

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご参加いただく皆さまへ
・ご参加いただいた順に承認作業を行いますので、画面は閉じずにお待ちください。
・ご入室いただきましたらマイクは「ミュート」に切り替えてご視聴ください。
・ご質問時間はございますが、それ以外で「チャット」または「アンケート」でも受け付けます。

皆さまのご参加ご登録をお待ちしております。
BHN事務局 広報
お問合せ:https://www.bhn.or.jp/inquiry/

EVENT

(6/3及び6/9開催)JICA共創×革新プログラム「QUEST」のマッチングイベント

FROM | JICA - 国際協力機構

EVENT

【5/29(木)オンライン無料セミナー】日韓の新しい未来を創造する ー若者支援を通じてー

FROM | アーユス仏教国際協力ネットワーク

掲載を希望する
JANIC会員の方へ

JANIC正会員団体

FOLLOW US

Facebook
Twitter
Youtube
Email

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所