NGO インフォメーション 日本全国の国際協力NGOからの新着情報を掲載しています。

EVENT

1/14オンライン報告会「ガザ・西岸・レバノン:現状、人々の思いと支援活動」

FROMパレスチナ子どものキャンペーン

DEC.27.2024

1/14オンライン報告会「ガザ・西岸・レバノン:現状、人々の思いと支援活動」

ガザでの人道危機が始まってから2度目の冬を迎えています。
ガザへの攻撃は止むことがなく、子どもを含む死者は4.5万人を超え、負傷者10万人超、行方不明者も1万人を超え、犠牲者は増加し続けています。

冷たい雨の降る中、医療品や食料など支援物資が届かないガザでは、暖を取ることも難しく、飢餓や病気で亡くなる人たちも増え続け、子どもも大人も疲弊しきっています。
そんな中、当会では炊き出しや子ども支援など緊急支援活動を休むことなく続けています。

レバノンでのイスラエル軍とヒズボラとの戦闘は11月27日に停戦が発効されました。
多くの避難民が南部や東部に戻りつつありますが、家屋やインフラの破壊、不発弾、停戦後も続く空爆等多くの困難が残されています。
隣国シリアではアサド政権が崩壊しましたが、そのすきにイスラエル軍のシリアへの攻撃が始まっています。

最近報道がめっきり少なくなっているガザ、ヨルダン川西岸、レバノンについて、
現状と人々の生活や思い、当会の支援活動を報告します。
皆様の参加をお待ちしております。

■タイトル:「ガザ・西岸・レバノン:現状、人々の思いと支援活動」
■日時:2025/1/14(火)19:00-20:30
■場所:オンライン報告会
■参加費:無料
■ご参加方法:peatixからお申込みください。ご参加用のURLをお送りいたします。
*ご参加には、インターネットにつながるパソコンやタブレット、スマホなどのデバイスが必要です。

EVENT

平和の担い手を増やし、憎しみの連鎖をほどく挑戦ー活動説明会コンパクト版ー

FROM | アクセプト・インターナショナル

EVENT

小さな一歩の踏み出し方〜あなたの寄付が平和をつくる理由~

JAN.19.2025

小さな一歩の踏み出し方〜あなたの寄付が平和をつくる理由~

アクセプト・インターナショナル
JAN.19.2025

FROM | アクセプト・インターナショナル

JANIC正会員団体

FOLLOW US

Facebook
Twitter
Youtube
Email

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所

募集締切

勤務地

雇用形態

開催日

訪問地域

商品カテゴリー

募集締切

リリース日

リリース内容