NGO インフォメーション 日本全国の国際協力NGOからの新着情報を掲載しています。

\カカオの国から現地レポート/ 児童労働から抜け出した子どもたちの、チェンジのストーリー 【児童労働反対世界デーは ACEと一緒に未来へのアクションを! 】 

FROMACE (エース)

MAY.24.2024

\カカオの国から現地レポート/ 児童労働から抜け出した子どもたちの、チェンジのストーリー 【児童労働反対世界デーは ACEと一緒に未来へのアクションを! 】 

「カカオの国の児童労働」を 知って、知らせて、アクションしよう!

毎年6月12日は児童労働反対世界デーです。この日をきっかけに一人でも多くの人が児童労働問題について知り、知ったことを周りの人に知らせ、さらに一歩アクションを踏み出せるよう、児童労働についてのオンラインイベントを開催します。

今年はチョコレートの原料、カカオの生産地での児童労働問題にフォーカスして、世界の現状やACEの活動についてご紹介します。

ガーナに出張中のACEスタッフとオンラインでつないで、現地の村や学校の様子、児童労働から抜け出した子どもたちのインタビュー映像などをお見せしながら、現地で起きている変化や、日々活動をしている現場スタッフの想いなどをお伝えします。

日頃ACEをご支援いただいているみなさまはもちろん、児童労働反対世界デーをきっかけに「児童労働問題についてちゃんと知りたい」という方、「子どもたちのために何かしたいが、きっかけがつかめずにいる」という方も大歓迎です!

イベントの最後には、ACEが2024年5月7日から実施しているクラウドファンディングについてもご紹介します。児童労働から子どもを守るためのアクションとして、ぜひACEの活動を応援してください!併せて実施しているSNSでのキャンペーンへの参加方法などもご案内いたします。

参加者の方からのご質問にもイベント内でお答えしていきますので、どんな疑問・質問もZoomのチャット機能でお気軽にお寄せください。

なお、お申し込みいただいた方には、アーカイブ動画の配信も行います。リアルタイムでの参加が難しい方もお気軽にお申し込みください。

【プログラム(予定)】

◆児童労働について(約10分)

・児童労働について:世界の状況、日本とのかかわりなど
・ガーナのカカオ生産地での活動紹介

ガーナ プロジェクトマネージャー 赤堀友希より

◆ガーナから中継(約40分)

・村や学校の様子、子どもや住民へのインタビュー
・現場スタッフからのコメントなど

【ガーナ中継先メンバー】
ACE:代表 岩附由香、広報担当 赤坂友紀
ガーナのパートナー団体・CRADA:シャロン・アマンクワー

◆あなたにできること(約10分)

・ガーナ政府や日本企業などと連携し、社会の「仕組み」から変えるACEの取り組み
・クラウドファンディングのご紹介

開催概要

日 時 2024年6月13日(木)20:00~21:15(開場19:45)
開催形式 オンライン(Zoom)
参加費 無料
主 催 認定NPO法人ACE(エース)
申込み 以下お申込みフォームよりご登録ください。
https://acejapan.org/form20240613

掲載を希望する
JANIC会員の方へ

JANIC正会員団体

FOLLOW US

Facebook
Twitter
Youtube
Email

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所

募集締切

勤務地

雇用形態

開催日

訪問地域

商品カテゴリー

募集締切

リリース日

リリース内容