SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
EVENT
FROMヒューマンライツ・ナウ
MAY.12.2025
2011年に国連人権理事会にて採択された「ビジネスと人権に関する指導原則」。そこでは、サプライチェーンを含めた企業活動における人権尊重を確保するため、国家や企業に対し、人権デューデリジェンスを通じて企業が人権尊重を確保し続けることを要請しました。
日本においては、2020年10月に「ビジネスと人権に関する行動計画」が策定され、2022年9月に「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」が公表されてから、企業における取組みが少しずつ広がってきました。
しかし、最近ではジャニーズ問題やフジテレビ問題など、日本のメディア・エンタメ業界における人権問題がクローズアップされており、ここでも「ビジネスと人権」のテーマが重要視されています。
このたび、ヒューマンライツ・ナウ(HRN)関西グループでは、HRNの活動を広く知っていただくために、若手弁護士ないし司法修習生を主な対象とした(その他の方の参加も歓迎します)イベントとして、「メディア・エンタメ業界の人権を考える~『ビジネスと人権』の視点から~」を企画しました。イベントでは、「ビジネスと人権~人を大切にしない社会を変える」(岩波新書)を出版された国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ理事の伊藤和子弁護士からビジネスと人権の概要とアンケート調査からみえるメディア・エンタメ業界の問題点の報告、元MBS(毎日放送)ディレクターの斉加尚代さんからフジテレビ問題を経て思うことなどをお話いただき、議論を深めたいと考えています。
皆さまお誘い合わせの上、是非ご参加ください。
日時:2025年6月12日(木) 18時30分~20時10分(18時15分受付開始)
場所:大阪弁護士会館510室+ZOOM配信によるハイブリッド形式
参加費:無料(※要事前申込み)
お申込み:https://20250612hrn.peatix.com/
【問い合わせ先】info@hrn.or.jp
<主催> 認定NPO法人ヒューマンライツ・ナウ関西グループ
ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、法律家や研究者、ジャーナリスト、NGO関係者等が主体となって、2006年に設立された、世界で確立された人権水準を内外で実現するための国際人権NGOです。
国境を越えて世界、特にアジア地域の人権侵害をなくすため、侵害に苦しむ地域での事実調査、実態の告発と意識喚起、政策提言とアドボカシー、草の根で人権を守る人々への支援とエンパワーメントを通じて、人権状況の改善のために活動しています。
2008年から活動をはじめたHRN関西グループでは、HRNの女性プロジェクト、ビルマプロジェクト、中国プロジェクト等の企画に携わり、現地への訪問や報告書の作成などを担当してきました。
MAY.23.2025
(一社)ソリダリダード・ジャパン
MAY.23.2025
FROM | (一社)ソリダリダード・ジャパン
FROM | 名古屋NGOセンター
SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
JANIC正会員団体
FOLLOW US