SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
EVENT
FROMウォーターエイドジャパン
JUL.07.2025
本ウェビナーでは、東アフリカの大国タンザニアから来日するウォーターエイド・タンザニア現地代表のアンナ・ムジンガとウォーターエイドジャパン事務局長の高橋がスピーカーとなり、タンザニアにける水やトイレの現状、ウォーターエイドによる活動についてご紹介します。ランチタイムの開催なので、ラジオのように聞いていただけます。
ウォーターエイドは、1983年からタンザニアにおける活動を開始し、40年以上にわたって、現地政府やコミュニティ、その他のステークホルダーと協働して、水・衛生の課題に取り組んでいます。特に、「水・衛生による公衆衛生の改善」と「重点対象地域における持続可能かつ安全な水・衛生サービスへのユニバーサルアクセス」の2つの目標を掲げて、現在活動しています。
水・衛生に関心のある方、タンザニアに関心のある方、現地におけるウォーターエイドの活動をより詳しく知りたい方、どなたでもぜひご参加ください。
ウォーターエイド・タンザニア現地代表
アンナ・ムシンガ
【略歴】NGO、政府、民間セクターにおける20年以上の経験を持ち、財務管理、助成金コンプライアンス、組織運営に携わる。2020年からウォーターエイド・タンザニアの現地代表として戦略立案や事業実施を主導。
ウォーターエイドジャパン事務局長
高橋郁
【略歴】高校時代に国際協力に関心を持つ。英ロンドン大学東洋アフリカ研究所で開発学修士を取得後、緊急人道支援のNGOに入り、広報・マーケティングなどを担当。2013年より現職。
12:10-12:15 ウォーターエイドについて
12:15-12:40 タンザニアにおける課題やウォーターエイドの活動
12:40-12:55 質疑応答
12:55-13:00 終わりのご挨拶
FROM | アーユス仏教国際協力ネットワーク
FROM | Piece of Syria
SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
JANIC正会員団体
FOLLOW US