SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
EVENT
FROM名古屋NGOセンター
OCT.31.2023
国際協力を学び、行動するきっかけをつかもう!
「国際協力カレッジ2023」
~半日で学べる、無料イベント~
世界にはたくさん課題があるけど、私に「できること」ってあるのかな?
どんな人が「国際協力」で働いているの?
「NGO」や「JICA」って何をしているところ?
SDGs達成のために、できることはある?
そんな疑問を「カレッジ」で解決しよう!
こんな時代の「いま」だからこそ、
さあ、一歩前へ踏み出そう!
世界のために。そして、自分のために。
●日 時:2023年12月9日(土) 13:00~17:00
●会 場:JICA中部 なごや地球ひろば
●参加費:無料
■「国際協力カレッジ」の開催概要
「国際協力カレッジ」は国際的な課題に関心を持つ人びとが、国際協力の現場の声に触れ、考え、動き始める「学び」と「きっかけ」の場です。名古屋NGOセンターとJICA中部との協働により、2006年にスタートし、今年で18回目になります。
将来、国際協力分野で働きたい、NGOで就職したい、海外協力隊に行きたい、ボランティアやインターンを希望したい方など、毎年、中学生から退職された方、お子さん連れまで幅広い層の方々にご参加頂いています。
今回は3年ぶりの対面による開催となります。1時間目は、国際協力の現場で働いている先輩3人の話を聞きます。2~3時間目は、東海地域にて活動しているNGOによる「ボランティア・インターンマッチング展」を行います。関心のあるNGOと直接話すことができます。年に一度の機会です。このイベントで、あなたに合った国際協力との多様な関わり方、働き方を見つけてみてください。
●日時:2023年12月9日(土)13:00~17:00 *開場 12:30~
●会 場:JICA中部 なごや地球ひろば 2FセミナールームA
名古屋市中村区平池町4丁目60-7
●参加費:無料
●定員:70名(先着順)※要事前申込
●対象:国際協力分野に関心がある人
※部分参加ではなく半日通しでご参加下さい。
●主催:独立行政法人 国際協力機構 中部センター(JICA中部)
●事務局:特定非営利活動法人名古屋NGOセンター
●申込:2023年11月1日(水)スタート
<プログラム>
13:00~13:10(10分) あいさつ・オープニング
13:10~14:20(70分) 1時間目 国際協力の現場で働いている先輩3人が登場
14:20~14:30(10分) 休憩
14:30~15:20(50分) 2時間目 中部地域のNGOによるアピールタイム
15:20~15:25(05分) 休憩
15:25~16:25(60分) 3時間目 ボランティア・インターン マッチング展
16:25~16:50(25分) 4時間目 全体会・ふりかえり
16:50~17:00(10分) クロージング
【1時間目】講義「SDGs達成のため “国際協力”で働く
~仕事としてのNGO、JICA、JICA海外協力隊~」
3人の先輩の話を聞き、自分の将来を描こう!国際協力を仕事にすることの楽しさ、魅力、やりがい、苦労、そして関わり始めたきっかけなどをお話します。
——————– <ゲスト紹介> ———————
【NGO】
二角智美(ふたかど・ともみ)さん
特定非営利活動法人イカオ・アコ 理事日本事務局スタッフ子どもの頃からボランティアに参加。大学時代に本イベントに参加したことがきっかけで当団体を知り、1年間インターンを行う。その後、企業に就職し、マニラに駐在。その間も当団体に関わり続ける。2021年から日本事務所のスタッフとして働き始め、現在に至る。
————————————————————
【NGO】
福田浩之(ふくた・ひろゆき)さん
認定NPO法人アイキャン 専務理事・事務局長フィリピン大学の地域開発学部で修士課程を専攻する傍ら、2013年より認定NPO法人アイキャンのフィリピン事務所に入職。先住民地域の教育事業、災害救援活動、平和構築事業、路上の子どもの自立支援などに従事。フィリピンでの10年間の駐在を経て、現在は日本事務局で事務局長を務める。
————————————————————
【JICA】
伊藤知世(いとう・ともよ)さん
JICA中部 市民参加協力課 国内協力員大学卒業後、小学校で教員を6年間したのち、JICA海外協力隊としてマダガスカルで活動する。現地の教員の算数の授業力向上を目指し、算数ガイド本の作成や校内研修の企画・運営に取り組んだ。帰国後は復職し、日本の子どもたちと国際理解学習を進めた。現在はJICA中部で協力隊業務に携わる。
【2時間目】多様なNGOの活動紹介を聞こう!
「今日からスタート!国際協力はじめの一歩」 国際協力ボランティア・インターン マッチング展
出展団体によるアピール!!
「こんな人、うちの団体に来てください!ー団体紹介タイムー」
【ファシリテーター: 堀川絵美さん】
——————— <出展団体> ———————
ハンガーゼロ(一財 日本国際飢餓対策機構)
https://www.jifh.org/
「からだの飢餓」と「こころの飢餓」の撲滅を目指し、アフリカなど20ヶ国で地域住民がビジョンを持って主体的にコミュニティ開発を進めていけるようにサポート。国内では「飢餓」の問題を自分事として捉え行動を起こす人が増えるよう啓発活動を行っている。
—————————————————————–
(公財)アジア保健研修所
http://www.ahi-japan.jp/
「誰もが持てる力を発揮し参加できる社会をめざして、行動する人を育む」をミッションに、国外・国内の枠を超えた学び合いの場づくりを行っている。創業時から続けている国際研修では、アジア各国からのNGOワーカーを招いて合宿型の人材育成を行っている。
—————————————————————–
(特活)キャンヘルプタイランド
http://canhelp.jp
1994年から名古屋で活動をしている海外支援NGO。東南アジアの貧しい気域で暮らす子どもたちへの教育支援活動(奨学金、学生寮、トイレ建設、図書など)をしている。
—————————————————————–
NPO法人幸縁(しえん)
https://www.shien100.org/
中米グアテマラの子どものための奨学金事業、リーダーシップ教育を主軸とした現地学習塾運営が主要である。また現地で需要がある英語教育をオンラインレッスンの形で提供している。国内では主に公教育の場で両国の子どものオンライン交流を実施している。
—————————————————————–
(特活)ル・スリール・ジャポン
http://ojvs.or.jp/
西アフリカ、サハラ砂漠南のフランス語の国々で「学びの場の環境向上、構築」を通じて、ル・スリール(笑顔)を広げる活動をしている。対話を通じ、地域の主体性、地域、関係組織との連携を大切にし、関わる全ての人々へ寄与できるよう活動形成に努めている。
—————————————————————–
認定NPO法人ホープ・インターナショナル開発機構
https://www.hope.or.jp
「水からはじまる自立支援」をキャッチコピーに、安全な水の供給と衛生教育を軸に、アフリカや東南アジアの最貧困地域にて自立支援活動を行なっている。国内では、当団体の活動や認知を広め、支援者を増やすためのチャリティー活動をメインに活動している。
—————————————————————–
(特活)イカオ・アコ
http://ikawako.com
フィリピンのネグロス島とボホール島で、マングローブの植林をはじめ、安全な水の供給事業等の環境保全活動を行っている。団体名「イカオ・アコ」は、現地の言葉で「あなたとわたし」。日本人とフィリピン人の協働によって、持続可能な社会実現を目指している。
—————————————————————–
(特活)セイブ・イラクチルドレン・名古屋
http://www.iraq-c.gr.jp/
イラク人医師を愛知県内の病院に研修招へいして、学んだ医療技術を自国で活用してもらっている。医師らには日本滞在中に取材・講演等に取り組んでもらい国際交流を図っている。
—————————————————————–
(特活)NICE(日本国際ワークキャンプセンター)東海事務局
https://www.nice1.gr.jp/
国内・海外ボランティア活動を行う国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は1990年の設立。国連CCIVSに加盟する唯一の日本の団体で、国内・海外約90か国(アジア・アフリカ・中南米・ヨーロッパ・中近東)でワークキャンプ等の各種事業を実施。
—————————————————————–
(特活)名古屋NGOセンター
http://www.nangoc.org/
貧困・紛争・環境破壊などの地球規模の課題を解決するために、市民が主体となり取り組む活動を支援している。加盟NGO(37団体)とともに市民への情報発信、政府への政策提言、NGOの人材育成などを行っている。NGO・市民・行政・企業などからの相談に応じる。
【3時間目】国際協力ボランティア・インターン マッチング展
気になる団体に直接、聞いてみよう~「出展団体とのマッチング展」を特設!
2時間目に参加したNGOの概要やボランティア・インターンとしての活動内容など、興味を持った団体のブースをまわって、
気になることを聞いてみよう!きっと自分に合った団体が見つかるはず!!
【ファシリテーター: 堀川絵美さん】
【4時間目】全体会・ふりかえり
「今日、知ったこと、学んだことをシェアしよう!」
【ファシリテーター: 堀川絵美さん】
■お申し込み方法
受付期間:2023年11月1日(水)~12月5日(火)15:00
*但し、定員70名になり次第、締め切り
★こちらのサイトの参加申込フォームよりお申込ください。
https://nangoc.org/2023/09/24/college2023/
FROM | アーユス仏教国際協力ネットワーク
FROM | アイキャン
SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
JANIC正会員団体
FOLLOW US