SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
-
APR.28.2025
【5/24】Piece of Syria活動説明会|教育で平和なシリアの未来を創るー「シリアをまた行きたい国に」に込めた思いの原点と、支援のその先を見据えてー
APR.28.2025
FROMヒューマンライツ・ナウ
OCT.10.2017
10月11日は国連で定められた国際ガールズデー。
少女のエンパワーメント・特に教育と地位向上のためにこの日は世界中で様々なイベントが開催されています。
この機会に、女性が自立し、働くこと、そして「好きを仕事にする」を実現して、第一線で輝いている女性たちの話を聞いてみませんか。
ファッションデザイナーの上迫美恵子さん、弁護士で元アナウンサーの菊間千乃さん、そして、産婦人科医の江澤佐知子さん。
女性差別ってあるの? 苦しいことはどうやって乗り越えてきたの? 夢をかなえるには? などなど。
これから前向きに生きていきたい女性たち、少女たちに是非ご参加いただきたいと思います。
当日は、若い女性たちによる参加型ワークショップも予定されていますので、是非こちらも楽しんでいただきたいと、スタッフ一同お待ちしています。
★国際ガールズデー:「女性」であることと「子ども」であること。この2つの面から女の子は日常的に差別や暴力などの対象となりやすい傾向があります。そのため、女の子の教育機会の保障と社会的地位向上のために、2011年12月に制定されました。「女の子の日」を記念し、世界各国で女の子の人権向上を目指して様々なイベントが行なわれています。
<イベント概要>
日時:10月12日 18:30~21:00 18:00開場
場所:青山学院大学 青山キャンパス総研ビル19会議室
(〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25)
施設案内:http://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/aoyama.html
交通案愛:https://www.aoyamagakuin.jp/access/accessmap.html
参加費:大学生・一般 1,000円/中高生 500円
SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
APR.28.2025
【5/24】Piece of Syria活動説明会|教育で平和なシリアの未来を創るー「シリアをまた行きたい国に」に込めた思いの原点と、支援のその先を見据えてー
APR.28.2025
JANIC正会員団体
FOLLOW US