SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
EVENT
FROM日本NPOセンター
JAN.13.2021
SNSを通じて性的な画像・動画を要求されたり、同意なく拡散されるといった「デジタル性暴力」が問題となっています。SNS起因以外も含む児童ポルノ事犯の検挙件数は10年間で約2倍以上、児童自ら撮影した画像で被害をうけた事案がその約4割を占めています。また政府は、性犯罪・性暴力は心身に重大な悪影響を及ぼす根絶すべき課題として、「性犯罪・性暴力対策の強化の方針」を2020年6月に決定しています。
一方で、子どもたちを取り巻く保護者や学校、自治体、NPOもデジタル性暴力の予防や、被害者支援に取り組んでいますが、ネットで被害にあってしまうまでの実態がつかみにくいなどの理由から予防や対応が追いついていない状況です。
そこで、本フォーラムでは、デジタル性暴力の防止に取り組むNPOから、被害の現状や支援現場の課題を共有するとともに、代表的なオンラインプラットフォームであるLINE・Twitter・TikTokの3社の取組みを紹介しながら、ともにデジタル性暴力の防止のためにできることについて議論します。
2021年1月26日(火)13:00~15:00
オンライン(zoomウェビナー)
無料
ByteDance株式会社
認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
13:00
開会・主催者挨拶
13:10
NPOからの問題意識と取り組み紹介
・広島大学ハラスメント相談室/准教授 北仲千里さん
・特定非営利活動法人ぱっぷす 理事長 金尻カズナさん
13:45
企業からの問題意識と取り組み紹介
・LINE株式会社 LINE財団企画室 財団企画チーム マネージャー 藤川 由彦さん
・Twitter Japan株式会社 公共政策本部長 服部 聡さん
・ByteDance株式会社 公共政策本部長 山口 琢也さん
14:00
パネルディスカッション・質疑応答
14:50
まとめ・閉会挨拶
15:00
閉会
認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
担当:上田、中川
100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル245
MAIL:event@jnpoc.ne.jp
*お問合せは、恐れ入りますが可能な限りメールでお願いします(新型コロナウイルス対策により、ご不便をおかけします)。
MAY.23.2025
(一社)ソリダリダード・ジャパン
MAY.23.2025
FROM | (一社)ソリダリダード・ジャパン
FROM | 名古屋NGOセンター
SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
JANIC正会員団体
FOLLOW US