SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
EVENT
OCT.28.2019
「認定申請・更新を」基礎から学びたい方におススメ!
《初めての認定申請》も、《認定NPO法人の更新》も、基礎から学びたい方におススメ!
認定NPO法人の基礎を学ぶことに特化した、「認定NPO法人【入門クラス】」を開催します。
認定・特例認定NPO法人をめざす方、
認定NPO法人の更新を控えている方を対象に、基礎から丁寧に解説。
申請準備をイチからはじめたい方、
認定制度の詳しい解説を聞きたい方、
また、既に認定NPO法人で改めて基準の確認をしたいという方にオススメです!
申請すべきかどうかを迷っておられる方には、きっと判断の助けになるはず。
ぜひご参加ください!
===========================
認定NPO法人【入門クラス】「申請の段取りと準備」
===========================
認定NPO法人の「ここがわからない」に答えます!
税制優遇や社会的信頼など、認定NPO法人になるとメリットがたくさん。
どうしたらなれるでしょう?
認定制度では、NPO法人の公益性の高さを8つの基準から評価
します。
このクラスを受講することで、「制度の基礎」、
認定申請の 「段取り」 と 「準備すべきこと」 がわかるようになります。
<主な内容>
・ 認定NPO制度の概要
・ 認定取得に必要な「8つの基準」
・ 認定取得のメリット・デメリット
・ 認定取得のスケジュール設計
・ 各基準における審査のポイント
※本クラスでは、申請書の記載方法の講義を行いません。
=========================
◇日 時: ※毎月同じ内容です。
2019年11月13日(水)19:00-21:00 (※18:45開場)
※12月は12月19日(木)19:00-21:00に実施します。
◇対 象:
認定・特例認定を取得したいNPO法人の役員・スタッフ。
既に認定NPO法人で更新を控えている団体の役員・スタッフ。
認定を取得すべきか、判断がつかずに迷っておられる方。
認定取得を前提にNPO法人を設立したい方。
(基本的なNPO法人制度の説明やNPO法人設立手続きについての詳しい解説はありません。)
◇講 師:
認定NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
事務局長 大庭勇
◇内 容:
1.認定NPO制度の概要
2.認定取得に必要な「8つの基準」
3.認定取得のメリット・デメリット
4.確実に認定を取得するスケジュール設計
5.各基準における審査のポイント
◇参加費:
おひとり2,000円
※参加費は当日お支払下さい。領収書を発行いたします。
◇定 員:
10名(事前申込・先着順)
◇会 場:
東京ボランティア・市民活動センター会議室C
(東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階)飯田橋駅 直結
◇お申し込み方法:
⇒お申し込みはこちらのフォームから
◇主催・お問合せ先
認定NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(担当:大庭)
電話:03-5439-4021 FAX:03-3926-7551
メール:npoweb@abelia.ocn.ne.jp
FROM | 特定非営利活動法人開発メディア
FROM | 特定非営利活動法人開発メディア
SEARCH
検索する
DATE
NEWPOST最新ニュース
JANIC正会員団体
FOLLOW US