NGO インフォメーション 日本全国の国際協力NGOからの新着情報を掲載しています。

EVENT

【2/24(土)】第1回適正技術フォーラム「分散型エネルギー供給と適正技術」

FROMAPEX

JAN.29.2018

【2/24(土)】第1回適正技術フォーラム「分散型エネルギー供給と適正技術」

公開セミナー&グループディスカッション

申込フォームはこちら

今日、エネルギー供給源を、石油・石炭・天然ガスなどの化石燃料から、再生可能エネルギーへと、急速に転換していかなければならないのは、多くの方々が認めるところです。

しかし、それは、それぞれの地域の社会経済等の条件に適合的な技術を用いたものでなければ根付かず、また、貧富の格差を広げるようなものでも困ります。住民の生活向上に役立ち、自然環境と調和した、持続可能なものであることが望まれます。

このフォーラムでは、企業、大学、NGOの各セクターから、とりわけ途上国において、それぞれきわめて現場的で、技術と住民参加との動的関係にも配慮された実践的活動や研究をされている方々をお招きし、これからの途上国における分散型エネルギー供給を、いかに進めていくかを考えます。

【日時】2018年2月24日(土) 14:00─17:30 (受付開始:13:30)

【会場】JICA 東京国際センター(幡ヶ谷) セミナールーム403
〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-5

【アクセス】
京王新線 幡ヶ谷駅下車(南口より) 徒歩8分、
地下鉄千代田線 代々木上原下車(北口1より) 徒歩12分

【地図】http://www.jica.go.jp/tokyo/office/access.html

【参加費】適正技術フォーラム・APEX会員:300円、一般:1,000円

【主催】 適正技術フォーラム

【共催】 特定非営利活動法人APEX

【お問い合わせ】
適正技術フォーラム事務局(特定非営利活動法人APEX)
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12
TEL:03-3875-9286 FAX:03-3875-9306
Email: info@atfj.jp

申込フォームはこちら

プログラム

●14:00-14:20イントロダクション「適正技術フォーラムのめざすもの」
○適正技術フォーラム代表理事 田中直

●14:20-14:50 「ソーラーホームシステム・ビジネスによる 途上国電力アクセス問題へのアプローチ」
○(株) PEARカーボンオフセット・イニシアティブ代表取締役 松尾直樹氏

●14:50-15:20「地域に適した住民参加型小規模水力発電システムの開発と普及―インドネシアの事例から―」
○静岡大学准教授 藤本穣彦氏

●15:30-16:00 「再生可能エネルギー利用による村民のいきがい創出─インドネシアにおける海藻加工、コーヒー農園の事例から―」
○特定非営利活動法人再生可能エネルギー推進協会代表理事 尾園次郎氏

●16:00-17:30 グループディスカッション
※終了後懇親会

 

講師プロフィール

適正技術フォーラム代表理事・特定非営利活動法人APEX代表理事
田中直(たなか・なお)

東京大学工学部卒業後、石油会社で石油精製プロセス管理、廃プラスチック再生、バイオテクノロジー、排水処理などの業務に従事する一方、1987年にAPEXを設立、1999年より専従(代表)となる。理学博士。著書に『適正技術と代替社会-インドネシアでの実践から』 (岩波新書、2012年)、編著書に『転換期の技術者たち』(勁草書房、1989年)など。

㈱PEARカーボンオフセット・イニシアティブ
代表取締役 松尾直樹(まつお・なおき)

Naoki Matsuo大阪大学・理学博士。その他、(有)クライメート・エキスパーツ代表取締役、IGE上席研究員/シニアフェロー、慶応大SFC非常勤講師。1991年から、日本エネルギー経済研究所、IGESで主として気候変動問題の研究や政策提言を実施。2002年に温暖化問題コンサルタントとして独立、CDMで世界最初の方法論承認を獲得するなどの実績を持つ。2007年に設立したPEARでは、豊富な知見を活かし、エネルギーアクセス問題にビジネスで取り組んでいる。

静岡大学 准教授
藤本穣彦(ふじもと・ときひこ)

Tokihiko Fujimoto同志社大学大学院社会学研究科博士過程前期修了後、島根県中山間地域研究センター、(独)科学技術振興機構社会技術研究開発センター、九州大学工学研究院特任助教を経て現職。専門は地域社会学、コミュニティ政策など。著書に『コミュニティ・エネルギー:小水力発電、森林バイオマスを中心に(シリーズ地域の再生)』(農山漁村文化協会、2013年、共著)など。

特定非営利活動法人再生可能エネルギー推進協会
代表理事 尾園次郎(おぞの・じろう)

Jiro Ozono1971年東京芝浦電気㈱(現東芝)入社、事業用タービン制御装置の開発・設計に従事。1991年より業務用リン酸型燃料電池、環境リサイクル装置等の開発・商用化を推進。2005年より三井物産㈱環境検査人、日本工業大学大学院客員教授・大学非常勤講師を経て現職に至る。技術士(衛生工学・総合技術監理部門)。

 

申込フォームはこちら

JANIC正会員団体

FOLLOW US

Facebook
Twitter
Youtube
Email

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所

募集締切

勤務地

雇用形態

開催日

訪問地域

商品カテゴリー

募集締切

リリース日

リリース内容